出産祝いに【靴下】はいらない?現役ママ200人にアンケートを実際に取ってみた結果...

当記事は広告を含む可能性があります

ミニミニサイズがが特別に可愛く見える赤ちゃんの靴下。

出産祝いとして選ばれることも多い商品です。

他の商品と組み合わせてプレゼントにするのにも良さそうだよね!

と、出産祝いの定番とも言える靴下ですが、『いらない!』という声もあるみたいです。

靴下を出産祝いに贈るのは迷惑なのか。否か。

現役ママ200人へのアンケート結果をもとに、その真相を解説していきます!

靴下はいらない?現役ママ200人へのアンケート結果

今回は、「クラウドワークス」というクラウドソーシングサイトを利用してアンケートを実施しました。

こちらがアンケートを実際にとっているシステム上の画像です。

出産祝い 靴下 いらない

200人の現役ママに靴下に関して質問した内容はこちら!

結論!靴下は出産祝いに嬉しい!?︎いらない!?

靴下を出産祝いにもらえるとうれしいのか、それともいらないのか。

現役ママ200人のアンケート結果はこちらです。

靴下を出産祝いにもらってうれしいと答えた人が54%

いらないと答えた人が46%

出産祝いに靴下をもらえるとうれしいと答えた人と、いらないと答えた人とが約半々という結果となりました。

なんと!じゃあ靴下は出産祝いにはやめた方がいいのかな?

このように、一定数はいらないという人もいるみたいなので、靴下は出産祝いとして誰もが喜ぶ商品というわけではなさそうです。

靴下は出産祝いにいらないと答えた人の理由

出産祝い 靴下 いらない

実際に靴下はいらないと答えた人の理由にはどんなものがあるのでしょうか。

アンケート結果を見ていきます。

<p>冬であれば必要かと思うが、夏であれば基本使う機会があまりないのでいらないと考える。  

(20代女性)

赤ちゃんにくつ下は必要ないと思うのでいらない
(20代女性)

はかないうちにサイズアウトしてしまったから
(20代女性)

靴下は好みがあるので、実際貰った時にあまり可愛くなくていらなかった。
(20代女性)

好みのデザインではなかったから。
(30代女性)

自分でも買える
(30代女性)

頻繁に落とした経験があるので、可愛いおしゃれなものをもらってもなくしたら嫌だから。
(30代女性)

安い
(30代女性)

乳児用の靴下は出産前に準備するし、外出する時くらいしか使わないので必要枚数あれば良いので。
(40代女性)

足のサイズがすぐに変わるので使える期間が短かったから。
(40代女性)

身につけるものは親の好みもあるので…
(40代女性)

すぐにサイズアウトしてしまい、使える期間が短いからいらないという意見が多かったです。

暖かい時期にはあまり履かせないから、プレゼントする季節にもよみたいですね!

上記の回答結果をもとに、靴下が出産祝いにいらないと言われる理由をまとめてみました。

いらないと言われる理由

  • すぐにサイズアウトしてしまう
  • 履く機会が少ない
  • 好みがある
  • 自分で買える

靴下を出産祝いにもらえてうれしいと答えた人の理由

出産祝い 靴下 いらない

靴下をもらえてうれしいと答えた人の理由はどんなものがあるのでしょうか。

アンケート結果を見てみます。

出先でなくすこともあるからいくつあってもありがたい
(20代女性)

服は出費がかさむので少しのことでも家計が助かります。
(20代女性)

冬にはよく使うので、どれだけ貰ってもうれしいです。
(20代女性)

冬生まれの赤ちゃんだといいと思う
(20代女性)

靴下って意外と買い忘れるし自分で買うとなるとそんな高いものを買うことがないので可愛いデザインのものがもらえると嬉しいと感じます。
(20代女性)

嵩張らず、かつ実用的なので助かります。
(30代女性)

よく失くすので数がいるから。
(30代女性)

お祝いでもらうくつ下はかわいいものが多いから。また、お出かけの時などによく使ったから。
(30代女性)

消耗品として使えるし、あまり被ることがないプレゼントなので使えるため。
(40代女性)

外出する際に靴下は必需品なんでとてもありがたいです。また、無くしやすいので沢山あっても良いです。
(40代女性)

何個あっても良いからですから
(40代女性)

出先でよく失くすからもらえると嬉しいという意見が多く寄せられました。

プレゼントならではの凝ったデザインのものが喜ばれるみたいですね!

上記の回答結果をもとに、靴下が出産祝いにもらえるとうれしいと言われる理由をまとめてみました。

うれしいと言われる理由

  • いくらあっても困らない!
  • よく失くすから!
  • 冬にはよく使う!
  • 実用的で助かる!

出産祝いに靴下はいらないと思う人のネット上の口コミ

https://twitter.com/t684tDV7p1zXp0r/status/1299673296355471360?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA https://twitter.com/cousin_itt_/status/1045603280921886722?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA https://twitter.com/jillribon/status/283908988179980288?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA https://twitter.com/shimiken_laim/status/1177444749747208194?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA

出産祝いに靴下をもらえるとうれしいと思う人のネット上の口コミ

https://twitter.com/3112mizuki/status/1383647071266242569?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA https://twitter.com/bayafilm_mm/status/1471067001703464961?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA https://twitter.com/14colate/status/1368472012176302083?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA https://twitter.com/ni_____i_____7/status/1327939273362849792?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA https://twitter.com/11mboy1/status/1449989766758367234?s=20&t=sQ2x_7VUt3pqn_ibPYKXaA

コレだったら喜ばれる!出産祝いにおすすめの靴下5選

出産祝いに喜ばれるおすすめの靴下を紹介します。

オーガニックコットン専門店のパイル靴下

出産祝い 靴下 いらない

質にこだわった日本製(奈良県)のオーガニックコットンパイル靴下はふわふわで触り心地抜群。

シンプルで可愛く贈る相手を選ばないアイテムです。

コスパが良く特別なアイテムを贈りたい人におすすめの商品です。

靴下だけでは少し物足りないという人には、靴下とおくるみのセットなどもおすすめです。

>>オーガニックコットンの靴下はこちら

トランペット ベビーソックス 6足セット

LAセレブ御用達のベビーギフトブランド、TRUMPETTE(トランペット)の靴下セット。

まるで靴を履いているようなデザインが遊び心いっぱいで可愛らしいです。

中身の靴下に合わせたギフトボックスの絵柄もおしゃれでプレゼントに嬉しい商品です。

ポロ ラルフ ローレン 3 pack socks

ポロラルフローレンの清楚で可愛いソックスセット。

ブランドの象徴であるポニーからポロベアまで、どれも可愛くカラーバリエーション豊富です。

自分ではなかなか買えないブランド物も出産祝いの密かな楽しみでもあります。

gelato pique リサイクル スムーズィー baby ソックス

ジェラートピケらしい、ふわふわモコモコのくまモチーフの靴下。

くまの耳や鼻、かかとには大きなしっぽまでついていて、ぬいぐるみのようなとっても可愛い靴下です。

男の子でも、生まれたての赤ちゃんのうちなら可愛い物デザインのものも良いですよね。

ディアエンジェル ラトルサウンドソックス

つま先に動物モチーフのラトルがついた楽しい靴下。

赤ちゃんが足をバタバタ動かすたびにつま先のラトルがカラカラと鳴ります。

これなら赤ちゃんにも喜んでもらえそうで、お気に入りの一足になるはず!

マールマール レッグウォーマー

淡い色味がおしゃれなレッグウォーマー。

レッグウォーマーなら、靴下とは違ってサイズを気にせず長く使うことができて、脱げて落としてしまう心配もありません。

さらにタイツと比べても、着替えがしやすくて良いと隠れた人気商品です。

まとめ

出産祝い 靴下 いらない

アンケートの結果、出産祝いに靴下をもらえると嬉しいと思う人といらないと思う人は半々で、必ずしも喜ばれる商品ではないことが分かりました。

また、いらないと思う人は、サイズアウトが早いことや、安価な靴下は自分で買えるということから出産祝いではいらないと思う傾向があることも分かりました。

出産祝いで靴下を選ぶ際には、よく履く時期をねらってサイズ選びをしたり、自分では買わないようなブランド品など、特別な特徴があるものだと喜んでもらえるみたいですね。

生まれたての時期や、夏場にはあまり靴下を履かせないということも参考になりました!