子供の知育に欠かせず、種類も豊富な絵本。
「絵本」は出産祝いで贈られることも多い商品ですよね。
サイズ感が難しかったり好みが分かれそうな洋服などに比べれば、絵本はいくらあっても良いし喜ばれそうですね!
そんな出産祝いの定番とも言える絵本ですが、『いらない!』という声もあるみたいです。
絵本を出産祝いに贈るのは迷惑なのか。否か。
現役ママ200人へのアンケート結果をもとに、その真相を解説していきます!
- 絵本はいらない?現役ママ200人のアンケート結果
- 結論!絵本は出産祝いに欲しい!?いらない!?
- 出産祝いに絵本はいらないと思う人のネット上の口コミ を調査
- 出産祝いに絵本をもらえてうれしいと思う人のネット上の口コミを調査
- おすすめの絵本5選
- まとめ
絵本はいらない?現役ママ200人のアンケート結果
今回は、「クラウドワークス」というクラウドソーシングサイトを利用してアンケートを実施しました。
こちらがアンケートを実際にとっているシステム上の画像です。
200人の現役ママに絵本に関して質問した内容はこちら!
結論!絵本は出産祝いに欲しい!?いらない!?
絵本は出産祝いにもらえるとうれしいのか、それともいらないのか。
現役ママ200人のアンケート結果はこちらです。
絵本を出産祝いにもらってうれしいと答えた人が80%。
いらないと答えた人が20%。
出産祝いに絵本をもらえるとうれしいと思う人がかなり多い結果になりましたが、誰にでも喜ばれるというわけではなさそうです。
やっぱり絵本をもらったらうれしい!いらないと思う人はどうしていらないのかな?
絵本が出産祝いにならないと答えた人の理由
実際に絵本はいらないと答えた人の理由はどんなものがあるのでしょうか。
アンケート結果を見ていきます。
私は子供に絵本を読む習慣がないので、特に必要ないです。
(20代女性)
正直私の好きな絵本や教育にいい絵本を買いたい、与えたいと思うため絵本を貰えること自体は有難いが中には困るものもあると思います。
(20代女性)
絵本を読めるようになるのにはまだまだ時間がかかるから。
(20代女性)
好みが別れるから
(20代女性)
出産祝いに絵本はまだ早いと思う
(20代女性)
まだまだ使わないからいらない
(30代女性)
絵本の内容や絵などその月齢に合わせて自分で買いたい。
(30代女性)
既に何冊か持っているから。
(30代女性)
絵本を読む時期にもらいたいです。
(40代女性)
絵本も好みがあるし子供が好まないと積んでおくだけになってしまうから。
(40代女性)
好みの物が頂ければ良いが、絵本は、自分で選びたいから。
(40代女性)
絵本自体がいらないというわけではなく、自分の好みや使用時期を考えて準備したいという人が多いみたいですね。
2人目以降の出産だと、すでにたくさん絵本を持っている可能性があるみたいですね!
上記の回答結果を基に、絵本が出産祝いにいらないと言われる理由をまとめてみました。
- 好みのものを自分で選んで買いたい
- すぐに使用できるものが欲しい
- すでにたくさんある
- 絵本を読む習慣がない
出産祝いに絵本がいらない理由①:好みのものを自分で選んで買いたい
絵本といっても、その種類はたくさん。
子供の趣味もあれば、親の趣味もあります。
好きな絵本は自分で選びたいという人の声は多いようです。
どうしても出産祝いで絵本を贈りたいという人は、下記ポイントを参考に絵本を決めるとよいでしょう。
贈る相手が持っている絵本の系統を確認する
人気の絵本を選ぶ
くもん推薦図書から選ぶ
何を贈ればよいか迷う人は、「くもん推薦図書」から選ぶのがおすすめですよ。
すぐに使用できるものが欲しい
出産祝いでもらうなら、生後0歳からすぐに使えるものが良いと思う人が多いようです。
人気の絵本は対象年齢が0歳でないものも多いです。
出産祝いをもらえるのは嬉しいですが、すぐに使えないので、押し入れの中にしまっておくなんてことも気が引けますよね。
絵本を出産祝いにもらえてうれしいと答えた人の理由
絵本をもらえてうれしいと答えた人の理由はどんなものがあるのでしょうか。
アンケート結果を見てみます。
0歳からでも絵本の効果はあるからです。毎日読み聞かせたいですね。
(20代女性)
嬉しいと思います。絵本は高いので自分ではなかなか沢山買えないから。
(20代女性)
子供には絵本好きになって欲しいから
(20代女性)
自分が絵本を選ぶとどうしても好みが偏ってしまうので、自分が選ばないような絵本だとなお嬉しいです。
(20代女性)
絵本も買うとなったらそれなりのお値段がしますし、自分(親)の好みに偏りがちなので、人からもらえたら新しい発見もあって嬉しいです。
(30代女性)
いくらあっても困らない
(30代女性)
実際にもらって、有名な絵本なので自分も持っていたけど小さい絵本のバージョンをもらったので外出時などに持っていけると思った
(30代女性)
赤ちゃんが喜んで見てくれたし、少し大きくなっても自分で読んで楽しんでいたから。そのあと生まれた下の子たちも楽しんで見ることができ、長い間使えているから。
(30代女性)
親しさの程度にもよるけど、絵本くらいの方が受け取りやすい。
(40代女性)
絵本をいただいたおかげで小さい頃からの読み聞かせが習慣化し、小学生になった今でも本が大好きです。
(40代女性)
ロングセラーな本ならウェルカム。いずれ読み聞かせに使うので。
(40代女性)
絵本は何冊あっても嬉しい。
(40代女性)
やはり、絶対使う物だし何冊あっても困らないという意見がたくさん寄せられました。
絵本は子供も大好きだし、喜んでくれるみたいですね!
上記の回答結果を基に、おむつケーキが出産祝いにもらえるとうれしいと言われる理由をまとめてみました。
- 何冊あってもいい!
- 値段が高くて自分ではあまり買えないから!
- 他人のチョイスは新鮮!
- 子供が喜ぶ!
上記の回答結果を基に、絵本が出産祝いにもらえるとうれしいと言われる理由をまとめてみました。
出産祝いに絵本はいらないと思う人のネット上の口コミ を調査
実際に出産祝いに絵本をもらって「いらない」と思った方のリアルな口コミを調査してみました。
絵本をもらうのはもう少し大きくなってから
@anko325 出産祝いに絵本、もらった方はそれほど嬉しくないと思うよ。なんの役にも立たないし… 本を贈るのは子どもがもう少し大きくなってからがよろしいかと。
— いっしー (@stonebook531) 2012年6月11日
(´・ω・`)飛び出すタイプのしかけ絵本はね、赤ちゃん対象のはほとんどないから
— 木鱗 (@totetsu_konton) 2021年12月9日
大人しく見れるかどうかお願いだから判断して欲しい
飛び出てるところ片っ端から引っ張ったり握っちゃう子には早いよ…
絵本をもうらうのはもう少し大きくなってからでも良いという意見です。
絵本はものにもよりますが、0歳が対象年齢でない商品も多いので、すぐ使える絵本を選らんであげると良いでしょう。
自分で絵本を選びたい
義母『クリスマスプレゼントはもう用意してあるのよ♪服と絵本なんだけど』
— だいこん足 (@TszJQkGyZrcq1KH) 2021年12月10日
ありがとうございます☺️って笑顔で返したけど内心
服→選びたいから現金で欲しい
絵本→選びたいから図書券で欲しい
さらに自分のスカートをほどいて何やら作ろうとしているよ
ぶっとびーー!!
図書館で絵本をひたすら借りて食いついたものを本屋で買うローテーションが日々の楽しみなので、図書カードが無限に欲しいです義父母〜!服は自分で選びたいから結構です!
— ϰ☋☈⊙☈⊙☾ϰ (@kurorock_96) 2021年10月8日
絵本は自分で選びたいという声は多いです。
絵本が嫌という訳ではないので、絵本をもらってうれしいという人には、図書券を贈ってあげると良いようです。
出産祝いに絵本をもらえてうれしいと思う人のネット上の口コミを調査
https://twitter.com/iG0olXD7wAoABku/status/1487940819135139840?s=20&t=9m57s2siv1jWYyTkGhaayA出演者の方から出産祝いで絵本のプレゼントを色々いただいていて、
— 川道洋之(Have a good age) (@RiverroadF) 2022年3月4日
ようやく初めて読み聞かせをしました。
理解してはいないけれど、
ページをめくる度に一生懸命に目で追ってくれます。
自分の両親もこんな風にしてくれたのかなと考えたりもして、そんなことを思いながら今日も幸せでした。 pic.twitter.com/YeApGS4JfQ
お義母さんから出産祝いの贈り物。本は自分で色々選べるけれど、絵本は悩んでいたからとても嬉しい*貴方の五感は、どこから惹かれるかなぁ pic.twitter.com/ipW4Q4l98M
— なつ。 (@Na2__BOOK) 2021年12月15日
おすすめの絵本5選
出産祝いにおすすめの絵本を紹介します。
ワールドライブラリーしかけ絵本セット
海外の人気絵本を取り扱うワールドライブラリーから発売されているお得なしかけ絵本3冊セットです。
こどもや赤ちゃんがついつい読みたくなる楽しいしかけ絵本は出産祝いにもおすすめです。
良くできたしかけ絵本で大人も読んでいて楽しくなりますよ。
>>公式HPはこちら!出産祝いにもぴったりな赤ちゃんしかけ絵本3冊セットが送料無料!
しましまぐるぐる(いっしょにあそぼ)
赤ちゃんが大好きな「しましま」と「ぐるぐる」がいっぱいの、カラフルなベイビーブック。
赤ちゃんがじーっと夢中になること間違いなしです!
シリーズ累計185万部の大人気ロングセラー商品でもあります。
ねこいる!
ただただ、いろいろなところから猫が現れるシンプルな展開と言葉の繰り返しが子供のツボを刺激する絵本。
人気ギャグ漫画「サラリーマン山崎シゲル」のたなかひかるさんが著者であることからも、笑いへの期待感が高まります!
いないいないばあ(松谷みよこ・赤ちゃんの絵本)
1967年発売の世代を超えて読み継がれている大ロングセラー絵本。
「赤ちゃんだからこそ美しい日本語と最高の絵を」という思いから、色や言葉のリズムが大切に描かれたファーストブックの定番です。
ぷしゅぷしゅ へんしんな〜んだ?
0歳から2歳児向けテレビ番組、YouTubeチャンネルとして子供に大人気の「シナぷしゅ」の絵本。
カラフルに描かれた番組キャラクターが見た目にも楽しく、穴あき仕掛け絵本になっているから遊んでも楽しめるところが子供に喜ばれそうです。
パンどろぼう
リブロ絵本大賞やTSUTAYA絵本大賞などさまざまな賞を受賞している話題の絵本。
絵本でこんなに大笑いしたのは初めてと、子供はもちろん大人も楽しめるユーモアたっぷりの1冊です。
まとめ
アンケートの結果、絵本を自分の好みで選びたい人もいれば、自分が選ばないような絵本をプレゼントして欲しい人もいるという興味深い結果となりました。
出産祝いとして絵本を選ぶ際には、送る相手がこだわりの強い人なのか、すでに絵本をたくさん持っていそうか、などのポイントを今一度考えて見ると良いのかもしれません。
私の親友は、彼女が好きなデザイナーが描いたという素敵な絵本をくれました!気持ちのこもった出産祝い、とても嬉しかったです!