・ベビーパークとドラキッズの違いが知りたい
・ベビーパークとドラキッズって結局どっちが良いの?
・ベビーパークとドラキッズを選ぶ基準は?
このような悩みを解決できる記事を書きました。
ベビーパークとドラキッズはどちらも全国に教室がある大手の幼児教室です!
この記事では、ベビーパークとドラキッズのどちらに通うか悩んでいる人のために、各教室の違いについて徹底比較してまとめます。
この記事を書いた私はドラキッズ・ベビーパークどちらも体験をして、現在3年以上ベビーパークに通っています。
結論!ベビーパークとドラキッズどっちを選ぶ?
ベビーパークとドラキッズをどちらを選べば良いかということについて先に結論を説明します。
家庭での教育方法を学び、子供がしっかり考える力をつけたい!
⇒親子教室ベビーパークはこちら
可愛いドラえもんの教材で楽しく遊びながら学びたい!できるだけ料金を押さえたい!
⇒ドラキッズの公式サイト
ベビーパークとドラキッズの概要をおさらいします!
ベビーパークとドラキッズの概要
ベビーパーク | ドラキッズ | |
---|---|---|
設立 | 平成23年 | 昭和61年 |
教室数 | 全国200カ所 | 全国150カ所 |
コース | 年齢別のみ | 年齢別のみ |
対象年齢 | 0歳~3歳 |
1歳~6歳 (小学生コースあり) |
授業 | 週1回 50分 | 週1回 60分 |
1クラスの定員 | 5名~6名 | 8名~12名 |
1クラスの講師数 | 1名 | 2名 |
講師の資格 | なし | あり |
兄弟割引 | あり | あり |
母子分離 | なし | あり |
ベビーパークとドラキッズは授業内容も違います。
また対象年齢や授業時間、1クラスあたりの生徒の定員などについても違いがあり、それぞれ特徴があります。
ベビーパークはドラキッズに比べてまだできたばかりで新しい幼児教室だね!
ベビーパークとドラキッズの料金はドラキッズがお得!
まずは、なんといっても気になるのが料金!
ベビパとドラキッズの入会金
ベビーパーク | ドラキッズ | |
---|---|---|
入会金 | 14,000円 | 10,000円 |
どちらも一律ですが、ドラキッズの方が入会金は安い!
ベビパとドラキッズ月謝を比較
ドラキッズ | |
---|---|
0~1歳 | 8,000円 |
1~2歳 | 8,000円 |
2~3歳 | 8,000円 |
3~4歳 | 8,000円 |
4~5歳 | 8,000円 |
5~6歳 | 8,000円 |
7歳 | 8,000円 |
小学生以降 | 8,000円 |
月齢 | 月謝 | |
---|---|---|
Aクラス | 0歳2ヶ月~8ヶ月 | 14,000円(税抜) |
Bクラス | 0歳9ヶ月~1歳3ヶ月 | 14,000円(税抜) |
Cクラス | 1歳4ヶ月~1歳10ヶ月 | 14,000円(税抜) |
Dクラス | 1歳11ヶ月~2歳5ヶ月 | 14,000円(税抜) |
Eクラス | 2歳6ヶ月~3歳 | 15,800円(税抜) |
Fクラス | Eクラス後半~4歳 | 15,800円(税抜) |
ドラキッズの方が月謝は安い!ドラキッズは年齢にかかわらず月謝が同じことが特徴だね!
ベビパとドラキッズの教材費
ベビーパーク | ドラキッズ | |
---|---|---|
教材費 | 月々1,000円 |
39,500円 (初回) 25,000円 (次年度以降) |
教材費はベビーパークが月々1000円でとても安い!
ベビーパークの年間費用
月齢 | 年間 | |
---|---|---|
Aクラス | 0歳2ヶ月~8ヶ月 | 180,000円 |
Bクラス | 0歳9ヶ月~1歳3ヶ月 | 180,000円 |
Cクラス | 1歳4ヶ月~1歳10ヶ月 | 180,000円 |
Dクラス | 1歳11ヶ月~2歳5ヶ月 | 180,000円 |
Eクラス | 2歳6ヶ月~3歳 | 201,600円 |
Fクラス | Eクラス後半~4歳 | 201,600円 |
ドラキッズの年間費用
ドラキッズ | |
---|---|
0~1歳 | 135,500円 |
1~2歳 | 121,000円 |
2~3歳 | 121,000円 |
3~4歳 | 121,000円 |
4~5歳 | 121,000円 |
5~6歳 | 121,000円 |
小学生以降 | 121,000円 |
※入会金は含んでいません。
※ドラキッズの教材は0~1歳以外は25,000円で計算
年間費用にするとドラキッズの方が安く、コスパを重視するならドラキッズ一択です!
ベビーパークとドラキッズの兄弟割引はベビーパークのお得度が勝利!
兄弟割引 | |
---|---|
ベビーパーク |
入会金無料 レッスン料10%割引 |
ドラキッズ |
年間教材費 入会時:19,750円OFF 進級時:5,000円OFF |
もし3年間通うとしたら、以下のようになります。
ドラキッズ:19,750円+5,000円×2年=29,750円
ベビーパーク:14,000円+14,000の10%OFF×36ヶ月=64,400円
兄弟割引の割引額はベビーパークの方が多いのでお得感はあります!
ドラキッズでは他の割引制度として、外部提携会員割引があり、入会金が50~100%OFFになります。
外部提携会員
A.WELBOX(イーウェル)
B.ベネフィット・ステーション(ベネフィット・ワン)
C.えらべる倶楽部(JTBベネフィット)
D.ライフサポート倶楽部(リゾートソリューション)
E.福利厚生倶楽部(リロクラブ)
ほか。
努めている会社などで使えるものがあればドラキッズにお得に通えます!
ベビーパークとドラキッズ利用者の口コミ
ベビーパークの口コミ
#ACの子育て#アダルトチルドレン は #子育てが辛い
— やよっぺ@バレー指導の応援団! (@kirameki_mei) 2020年8月16日
できるなら、楽しく子育てを教えてもらえる教室に親が通うといいと思う
理由は、自分が育てられた方法以外の方法ではなかなか育児ができないから。
人を愛することが出来なかった私が、#ベビーパーク のお陰で我が子を心から愛することができました
ベビーパークに上の子がお世話になり、現在下の子も通ってる。通ってよかったことは、
— さくら🌸本業+好きな仕事を第二の柱に💐 (@SAKURAs_letter) 2020年8月10日
・マザーリングという保護者に向けたお話
・豊富な手遊び歌
・月齢にあった遊び方
何して遊んだらいいのかわからなかったのが解消され、私自身が笑顔でいられる☺️
ベビーパークは、マザーリングなどを通して日頃の子育てが楽になったという口コミが多いです。
親子教室と言われるだけあって、子供だけでなく親へのサポートもしっかりしています。
ドラキッズの口コミ
ドラキッズ、コペルとはまた違い、面白かったです。お話あそび、楽しそうでした。マットもあり、軽くカラダも動かすのが魅力的でした。夫は入会したらというけど…。
— ちり (@chirichiri0812) 2020年7月4日
ドラキッズを半年やり、来年度どうするかなーと悩む
— らいじん (@raijin_omegane) 2019年12月18日
良い点:楽しんでいる、内容の幅が広い、託児できる、習慣がつく
…他の習い事を受け付けなかった娘だが、色々遊ぶドラは特別な遊び場認識で続いてる。
辛い点:高い
…道具含めると月々1.5万円ほどの費用。他の習い事を始めるなら、やめたいかな…
ドラキッズは、子供が楽しく学べるという口コミが多いです。
もちろん楽しいだけでなく、様々なことを総合的に学べるのもドラキッズの特徴です。
こちらの記事に人気の幼児教室をまとめたので他の幼児教室も気になるという人は参考にしみてください。
ベビーパークとドラキッズの育成方針を比較
育成方針も幼児教室を選ぶ重要なポイント!
ベビーパークの育成方針
ベビーパークは、お母さまのための親子教室です
ベビーパークは従来にはない新しいタイプの乳幼児親子教室です。
「子どもを豊かに伸ばす教育法」で、子どもたちを叱らずにしっかり躾けができ、自信を持って育児に取り組むことができるようになります。
ベビーパークに通われた多くのお母さまが『子育てを楽しみながら、心優しく知能・健康共に大変優良な子どもを育てる』という幸せな経験を獲得されています。
ベビーパークは、親子のための教室というのが大きな特徴です。
たしかに、週1回の授業だけでなく、親子で学んだことを普段の生活でも取組めれば、教育や知育の質や効率はぐっとあがります。
ドラキッズの育成方針
「遊んでいるだけで、力になるのかしら?」 そう感じる方もいらっしゃるかもしれません。 けれど、幼少期の子どもにとっては「あそび」こそが、 自分の世界を広げる「まなび」そのものなのです。
①あきらめない心と折れない心
②学習の土台作り
③社会へつながる力
未来を自分自身の手で切り開いていくために、幼児期にのびのびとのばしてあげたい、「あたま・こころ・からだ」を大切に育てます。
ドラキッズは、遊びながら学び、学習する姿勢の土台を作っていくという方針だと感じます。
育成方針がご自身の考えるものと近い方が、通い始めてから
やっぱりやめとけば良かった...。
という失敗が無くなるので、良く確認しましょう!
ベビーパークとドラキッズの教材を比較
ドラキッズの教材
- ドラえもんが抜群に可愛い
- 遊びながら学ぶ
- 難易度が易しめ
ベビーパークの教材
- ワーク教材もある
- 手先を使う教材
- 自ら考える教材
ベビーパークとドラキッズの授業内容を比較
ベビーパークの授業
ベビーパークの授業は、内容が充実していて、かなりスピード感があるのも特徴です。
ベビーパークに通う0歳~3歳の集中力がは限られているため、集中力が切れない短い時間でどんどん進んで行くようなイメージです。
自分で考えて、手を動かす教材や音楽や英語などベビーパークの授業にはたくさんの内容が詰まっています。
ドラキッズの授業
ドラキッズでは、言葉や文字、数字さらに英語などもまんべんなく学ぶことができます。
ドラキッズではプログラミングを学ぶ授業もあって、総合的に学べます。遊び要素が少し強め...。
ベビーパークとドラキッズの教室定員はベビーパークの方が少ない!
ドラキッズ | ベビーパーク | |
---|---|---|
1クラスの定員 | 8名~12名 | 4名~6名 |
ベビーパークの方が1クラスあたりの定員は少ないです。
定員が少なく少人数制の方が、講師の目が行き届くのでメリットがあります!
ベビーパークとドラキッズの講師を比較【ドラキッズは2名体制】
ドラキッズ | ベビーパーク | |
---|---|---|
1クラスの講師数 | 2名 | 1名 |
講師の資格 | あり | なし |
1クラス当たりの講師数はベビーパークの方が少ないですが、クラスの定員もその分少なくなっているので、一人一人に先生の目が行き届くようになっています。
また、ドラキッズの講師は保育士や教師などの資格要件がありますが、ベビーパークには特に資格要件はありません。
ベビーパークも講師には研修制度があって先生の能力は高いと感じます。
ドラキッズの先生は、やさしく穏やかな保育園の先生という感じですが、ベビーパークの講師はハキハキとしたイメージが強いです。
もちろん個人によるけどね。
ベビーパークとドラキッズの教室や立地を比較【ドラキッズが好立地】
ドラキッズ | ベビーパーク | |
---|---|---|
教室数 | 全国150カ所 | 全国200カ所 |
教室のない エリア |
青森・秋田 栃木・新潟 富山・石川 福井・長野 和歌山 島根・鳥取 愛媛・長崎 宮崎・沖縄 鹿児島 |
秋田・岩手 山形・長野 和歌山・三重 山口・鳥取 愛媛・徳島 香川・高知 佐賀・長崎 |
立地 |
イオン その他 |
オフィスビル その他 |
ベビーパークの教室数は全国約200カ所でドラキッズより多いです。
首都圏や大きな都市にはどちらの教室も多くありますが、ドラキッズは教室のないエリアも多いです。
ベビーパークの教室は、オフィスビルの一角などに多く、ドラキッズはショッピングモールの中にあることが多いので、通いやすさや立地はドラキッズの方が良いです。
ドラキッズは買い物もついでにできて便利だね!
ベビーパークを選んだ方が良い5つポイント
- 自ら考える力をつけたい
- 知能、知育に特化した教室が良い
- 兄弟で通いたい(兄弟割引のお得度)
- 遊びより学びを重視したい
- 子育ての悩みも相談したい
ドラキッズを選んだ方が良い5つのポイント
- キャラクター(ドラえもん)が好き
- 楽しく遊びながら学びたい
- 母子分離にチャレンジしたい
- 福利厚生サービスで割引を受けられる
- ベビーパークより安く通いたい
体験教室や資料請求は無料なので試さないと損します
この記事では、ベビーパークとドラキッズの違いについて比較しました。
ここでの比較がどちらにするか悩んでいる方の参考にはなったと思いますが、資料請求や体験教室で自分の目で確かめることも重要です。
入会金や教材費もあるので焦って決めると損をします...
資料請求や教室体験は無料なので、まずは試してみるのが良いです。
ベビーパークとドラキッズおすすめは「ベビーパーク」!
ベビーパーク | ドラキッズ | |
---|---|---|
料金の安さ | ☆ | |
1クラスの講師の数 | ☆ | |
クラス定員が少人数 | ☆ | |
兄弟割引きのお得さ | ☆ | |
教材の楽しさ | ☆ | |
教室の通いやすさ(立地) | ☆ | |
教室の多さ | ☆ | |
教材の難易度 | 難しめ | 易しめ |
私は、ベビーパークやドラキッズも資料請求や体験教室を通して実際に通ってみました。
もちろんドラキッズにも子供が可愛い教材で楽しく学べるという良いところもたくさんありました。
しかし、ベビーパークの方が、しっかり学んでいる感覚がありますし、子育てについてもたくさん学ぶことができるというところを考えて、私はベビーパークに通うことを決めました。
ただし、一度入会すると入会費や教材費もかかるので、資料請求や教室体験など自分の目でしっかり確かめてから決めるのがベストです。