【パターンブロックのおすすめ15選】遊びながら思考力を鍛えるブロック

当記事は広告を含む可能性があります

図形能力の向上や知育にも役立つパターンブロック。

この記事では、おすすめのパターンブロック15選を紹介します。

パターンブロックのおすすめ15選

空間把握能力を伸ばす知育玩具パターンブロックのおすすめ15選を紹介します。

東洋館出版社/PATTERN BLOCKS+

「パターンブロック」という単語が東洋館出版社の登録商標であることから分かるように、パターンブロックと言えば東洋館出版社が有名です。

初めてのパターンブロック遊びは、まずは王道からという方におすすめです。

ボリュームは150ピースで、パターンブロックの入門編にピッタリ。

遊びながら自然に図形のセンスが磨かれ、また、かけ算や割り算の基礎も直感的に理解できるようになります。

東洋館出版/マグネット付きジャンボ・パターンブロック

こちらも東洋館出版社の商品。

6種類の計49ピースは、1辺10cmのジャンボサイズです。

ピース数は少ないのですが、1つひとつのピースが大きいので、ダイナミックな模様ができあがります。

誤飲の心配がないので、兄弟に赤ちゃんがいる場合でも、安心して遊べますね。

マグネット式なので、机の上だけでなく、お風呂の壁や冷蔵庫をキャンバスに見立てて遊ぶこともできます。

プラスチックケースに入れられるので、お片付けも簡単です。

美工社/パターンブロック児童用

活用ガイド付きで、初めてのパターンブロックにおすすめです。

たっぷり250ピース入りなので、シートの図柄に捉われることなく、自分で考えた独自の模様を作っていくのも楽しいでしょう。

薄めのプラスチックでできているので、軽くて持ちやすく、洗えるので清潔に保てるのも嬉しい点です。

収納ケースに入れて保管できるので、片付けも簡単。

こちらは児童用ですが、実は教師用もあり、教師用はマグネット付きです。

くもん出版/図形モザイクパズル

パズル遊びから模様づくり、対戦ゲームまでできる、充実の内容です。

解説書が入っているので、初めてで遊び方が分からない親にも安心。

ピースは、形を作るときにズレにくいマグネット入りです。

まずは、40例のガイドボードを使って、パズル遊びを楽しみましょう。

続いて、模様づくりは、解説書に載っている61例の動物、乗り物などの形を作ります。

慣れてきたらオリジナルの形を作ってみても楽しそうですね。

そして、対戦ゲームは、図形の大きさを比べるゲームなど、3つのミニゲームがあります。

また、図形を変形させるパズルもあり、図形のセンスや、面積の基礎が身につきます。

ANTON SCHIMMER/PATTERN BLOCKS

ドイツ製の木のおもちゃです。

素材はドイツのブナの木を使用し、塗料やワックスもヨーロッパの安全基準をクリアした無害なものを使用しています。

ブロックにやや厚みがあるので、パターンづくりだけでなく、積み木遊びもできます。

盛り沢山の250ピースで、兄弟やお友達と一緒に遊ぶときや、次々にパターンを作っていくときに便利です。

また、ピース数が多いので、形を作って遊ぶほかに、同じ色を集めたり、同じ形で集めたり、それだけでも十分楽しめます。

遊び方のガイドブックが同封されているので、初めてで遊び方が分からない親にも安心。

同じ色を並べたり、形の特徴を見ながら組み合わせたりといった動きの中で、数や形、面積などの概念が身につきます。

Learning Resources/算数教材 図形 パターン 透明(LER1766)

世界80カ国以上で愛されるラーニングリソーシズ社のブロックです。

特徴は、大容量のピース数。

その数、なんと408ピースです。

小さめのピースなので、次々に手に取って並べていけます。

また、半透明のプラスチックでできているので、重ねた部分の色の違いを観察したり、重ねた部分に新たな形ができるのを発見したりするのも楽しいですね。

積み木のように重ねたり、床やテーブルの上で模様を作ったりと、成長に応じて遊べます。

Learning Resources/Parquetry Blocks(LER0289)

こちらもラーニングリソーシズ社の商品。

ピースが少し大きめにできているので、手になじみやすく、並べやすいのが特徴です。

ピース数は32、形は3種類のみと、シンプルなので理解しやすく、子供がのびのびと遊べるでしょう。

タスクカードの模様以外にも、大人が驚くような模様が出来上がるかもしれません。

タスクカードには、ダイナミックな幾何学模様がたくさん描かれています。

模様の一部が羽に見えたり、家に見えたり、シンプルだからこそ、創造力が刺激されます。

色鮮やかなピースを好きに並べて眺めることで、美的センスも磨かれそうです。

HWD/創造的な形のジグソーパズル

6種類、155ピースの構成遊びのおもちゃです。

乗り物や動物、食べ物や人などの絵が描かれている24枚のカードには、難易度が星の数で表されているので便利。

子どもに合わせて選択できると同時に、レベルアップしていく過程も子どもの意欲を刺激します。

収納袋がついているので、お片付けも簡単。

手頃な価格なので、お試しに買ってみるのも良いかもしれません。

遊びながら、自然に算数力や図形力が養われます。

MiDeer/パターンブロック 250ピース

盛り沢山の250ピースで、兄弟やお友達と一緒に遊ぶときや、次々にパターンを作っていくときに便利です。

また、ピース数が多いので、形を作って遊ぶほかに、同じ色を集めたり、同じ形で集めたり、それだけでも十分楽しめます。

ピースの形は6種類、ほどよい厚みがあるので、積み上げて立体的な模様を作ることも可能です。

ブロックを組み合わせて、自由な発想でオリジナルの模様を作ってみましょう。

可愛いバケツ型ボックスに入っているので、プレゼントにも良いですね。

Melissa&Doug/Magnetic Pattern Block Set

ボードが可愛い、パターンブロックとボードのセットです。

6枚の両面カードが入っていて、動物、花、家、人など様々な模様が作れます。

ボードに並べた絵柄は、まるで額縁に入った絵画のよう。

お気に入りの柄が作れたときは、しばらく家の中に飾っておくのも良いですね。

また、ボードにもピースにもマグネットが入っているので、並べた時にズレにくいのも嬉しいポイント。

マグネットの効果でピースが散らばりにくいので、お出かけにも便利です。

DJECO/ジオフォーム セット ボックス

フランスの4大もちゃメーカーのひとつ、DJECO(ジェコ)のおもちゃ。

ヨーロッパのおもちゃ安全基準をクリアし、子どもが舐めても安全な塗料を使用しています。

円形のピースも含まれているため、厳密にはパターンブロックと異なりますが、構成遊びができる点は同じです。

遊びながら、図形に関する感覚やアートのセンスが育まれていきます。

持ち手の付いた木製の薄いボックスを開くと、2面ともマグネットボードになっていて、ピースを貼り付けて遊びます。

ボックスを閉じればそのまま保管ができるので、収納に便利なほか、前回の続きから遊ぶことが可能です。

人や動物、乗り物などが描かれた24枚のお手本カード入りです。

GEMEM/木製パターン ブロック

円形や三角形などの形をしたブロック36個と、デザインカード60枚が入っています。

デザインカードには、動物や乗り物、表情など様々な絵柄が描かれていますので、好きなものを選んで挑戦してみましょう。

遊んだ後は長方形の缶にしまってお片付け。

対象年齢3歳以上のため、子どもに早くからモンテッソーリ教育を行いたい方にもおすすめです。

DUSYMA/Rauten-Mosaik-Quartett

パターンブロックの中では珍しく、パーツの形が一種類のみである点が特徴です。

色鮮やかな96枚のひし形の板を組み合わせて、様々な模様を作ります。

カードに載っている形を作るも良し、子どもの想像力で自由に並べるのも良し。

シンプルだからこそ、様々な遊び方ができる点が魅力です。

パターンブロックに少し慣れてきて、自由度の高い遊びを求める子にピッタリです。

木製六角形パズル

赤ちゃんの成長を考えて作られた、木製パズルです。

ピースの形が異なるため、厳密にはパターンブロックとは違いますが、形づくりを楽しむ点は同じです。

六角形の枠の中にピースをはめて遊びます。

良質な木でできていて、安全性と耐久性に優れているので安心です。

赤ちゃんの物への興味や色の認識、手指を動かす能力を刺激します。

落ち着いた色調で、おしゃれなインテリアにもなりそうです。

子どもが作った作品として、部屋に飾っておくのも良いですね。

イメージミッション木鏡社/ガーデンパズル

アメリカのロバート・ファタウ博士が考えたパズル。

葉・蝶・星・てんとう虫など6種類、計78枚のパーツがあります。

平面を埋めていくように、自由な発想で並べてみましょう。

不思議な模様ができあがります。

その不思議な模様に、大人も魅了されそうです。

マグネット式なので、机の上だけでなく、お風呂の壁や冷蔵庫をキャンバスに見立てるのも良いですね。

お子様にはもちろん、子どもと一緒に遊びながら、頭の体操をしたい大人の方にもおすすめです。