【口コミ】アスレチックランドゲームを実際に使用したmメリット・デメリット

当記事は広告を含む可能性があります

この記事で分かること

  • アスレチックランドゲームの口コミ
  • アスレチックランドゲームのメリット・デメリット

子どもが成長すると、単純なおもちゃやゲームだと、簡単にできてしまいすぐに飽きてしまいます。

子どもが長く遊べる、難易度が高いおもちゃを探している。

そんな人におすすめしたいのが「アスレチックランドゲーム」です。

「アスレチックランドゲーム」は、タイミングを合わせてボタンを操作しながら、ボールをゴールまで運ぶゲームです。

8種類のエリアに分かれていて、それぞれ操作方法が違って、大人でも手を焼くほどの難易度なので、長く楽しめます。

この記事では実際に「アスレチックランドゲーム」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

難易度の高いゲームに挑戦すると、子どものいろいろな能力が伸ばせるよ!

アスレチックランドゲームを実際に使用した口コミ

ボールを落とさないようにコントロールしながら、ゴールを目指すハラハラ・ドキドキのゲームです。

行く手を阻む8つのエリアは、それぞれのコツや特徴があり、飽きずに遊べます。

8つのエリアを通ってボールをゴールに運ぶゲームだよ!

アスレチックランドゲームの利用者のネット上の口コミ

アスレチックランドゲームの紹介

アスレチックランドゲームの紹介

  • デザイン
  • グラグラ橋
  • ドキドキクレーン
  • ワニワニ池
  • ゆらゆらボード
  • ホップステップジャンプ
  • グルグル迷路
  • ゴーゴーロケット
  • カンカンハンマー

デザイン

アスレチックドーム 口コミ

箱は、ゲームの楽しさが、一目で分かるデザインになっています。

対象年齢は5歳以上です。

箱から出してみました。

アスレチックドーム 口コミ

手前のボタンやレバーで、各エリアを操作します。

それでは、各エリアを紹介します。

見ただけでワクワクするデザインだよ!

グラグラ橋

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

ここがスタート地点です。

ボタンを押すと凹凸(おうとつ)が逆になります。

ボタンをタイミングよく押したり、離したりすると、ボールが進みます。

アスレチックドーム 口コミ

タイミングが悪いとボールは、なぜか戻ってしまいます。

リズムよくボタンを押したり、離したりして、ボールを進めましょう。

タイミングを合わせて、凹凸を入れ替えないと戻ってしまうよ!

ドキドキクレーン

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

クレーンの裏側に磁石がついていて、ボールが磁石にくっつく仕組みになっています。

手元のダイヤルをひねって次のエリアへボールを運びます。

ボールを磁石でくっつけて、次のエリアに運んでね!

ワニワニ池

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

橋を開くとボールが進みます。

後半に行くにつれて橋を閉じないと、途中で落ちてしまいます。

橋の「開く」「閉じる」を、うまくコントロールして次のエリアへ進みましょう。

ボールが落ちないように、橋を閉じながら進んでね!

ゆらゆらボード

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

ボードの角度を変えながらボールを進めます。

障害物をよけながら、ボードを傾けて進んでね!

ホップステップジャンプ

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

丸太の上を次々に飛び移っていきます。

何もしていないときは、上の写真のような状態です。

ボタンを押すと、写真のように突起が現れます。

突起にボールが押されてジャンプする仕組みです。

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

ボールをジャンプさせながら進めてね!

グルグル迷路

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

操作方法は、ゆらゆらボードと同じです。

このエリアに入るとボールが全く見えません。

頭でボールの進路をイメージしながら、脱出を試みます。

このエリアに入るとボールが全く見えません。

頭でボールの進路をイメージしながら、脱出を試みます。

中が見えないボードの中は迷路のようになっていて、想像しながら進んでね!

ゴーゴーロケット

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

操作方法は、ドキドキクレーンと同じです。

次のエリアへボールを乗せる「力加減」が少しだけ難しいので、落としてしまわないように注意して移動させます。

うまく力を加減して、ボールを次のエリアに運んでね!

カンカンハンマー

アスレチックドーム 口コミ アスレチックドーム 口コミ

ボタンを押すとアームが動きます。

ボタンを押す力が弱いと、アームは元の場所に戻ってしまいます。

逆に強すぎると、ゴールの外へボールが飛ばされてしまいます。

うまくボタンを押してゴールにボールを入れてね!

アスレチックランドゲームのメリット

アスレチックランドゲームのメリット

  • 8種類のエリアがある
  • エリアごとに見た目、遊び方が異なる
  • エリアごとにクリアするためのコツが異なる

8種類のエリアがある

さまざまな操作方法や「力加減」で遊ぶことによって手先が器用になります。

ボールを進めるために試行錯誤して、手先が器用になってくるよ!

エリアごとに見た目、遊び方が異なる

楽しいことに集中して取り組むと、自発性を育みます。

エリアごとに違う方法を考えながら遊べるよ!

エリアごとにクリアするためのコツが異なる

「どうすればクリアできるか?」と考えながら遊ぶことにより、思考力や判断力などの知的能力が向上します。

ボールをゴールに運ぶ方法を考えて、思考力や判断力が向上するよ!

アスレチックランドゲームのデメリット

アスレチックランドゲームのデメリット

  • 最初は「難しい」と感じることがある
  • 基本的に一人で遊ぶゲームで、複数人で同時に楽しめない
  • ボールを紛失すると遊べない

最初は「難しい」と感じることがある

難しいと感じた場合は、順番通りに進めるのではなく、「攻略できそうなエリア」から始めるようにすれば、少しずつレベルアップできます。

エリアごとにクリアして行ってコツをつかんでね!

基本的に一人で遊ぶゲームで、複数人で同時に楽しめない

タイマーを使って時間を決めて交代で遊ぶと、複数人で仲良く遊べます。

複数人で遊ぶときは交代で遊んでね!

ボールを紛失すると遊べない

ボールをなくさないように、きちんと片付ける習慣をつけられます。

また、モノを大切にする心を育みます。

ボールを紛失すると遊べないから、片付けの習慣が身につくよ!

アスレチックランドゲームの基本情報

対象年齢 5歳~
パッケージサイズ W330×H265×D100mm
商品内容 本体(1)、時計(1)、モンキーリング(1)、ボール(2)
電池 不要

海がモチーフのシーアドベンチャや、ランドとシーの両方で遊べるタイプも販売されているよ!

アスレチックランドゲームを購入すべき人

5歳以上の子どもがいる人
保育園、幼稚園、児童館、学童などの経営者

子どもの手先の器用さ、自発性、思考力、判断力、イメージする力を総合的に育めるゲームです。

また、同じゲームを交代で楽しんだり、応援したりすることで、コミュニケーションを深められます。

ぜひ、アスレチックランドゲームを試してみてください。

難易度の高いゲームだから、飽きずに長く遊べるよ!

まとめ

8種類のエリアに分かれていて、飽きずに長く遊べる
ボールを動かすボタン操作で手先の器用さが身につく
考えながら遊べて集中力や思考力、想像力が養える

「アスレチックランドゲーム」は、大人でも難しいと感じるほどの難易度で、8つのエリアに分かれているので飽きずに長く遊べます。

ボールを動かすための繊細なボタンの操作や、考えながら進める過程で子どものさまざまな能力を伸ばせます。

みなさんも「アスレチックランドゲーム」で、子どもを長く遊ばせてあげてください。