科学と聞くと難しそうですが、子どもの身近には天気や、植物、昆虫など科学の実験にぴったりな題材がそろっていて、科学が学べる実感おもちゃは、子どもが遊びながら知識を広げるのにぴったりなアイテムです。
- 身近なアイテムを使って簡単に実感ができる
- 子どもの「なぜ?」「どうして?」などの疑問を解決できる
…など、子どもが科学に興味を持つきっかけとして、科学が学べる実感おもちゃの購入を検討している、パパ・ママが多いのではないでしょうか。
本格的な実験ができるアイテムや、ロボットやおもちゃを通じて学べるおもちゃなど、種類が違う科学が学べる実感おもちゃが多く販売されています。
さまざまな科学が学べる実感おもちゃから、子供の興味や年齢に合った商品を選ぶのは、なかなか大変ですよね。
そこで今回の記事では、科学が学べる実感おもちゃのおすすめ10選をご紹介します。
ぜひ、お子さんの興味や知りたい内容に合った、科学が学べる実感おもちゃを選ぶ際の、参考にしてみてください。
- 学研ステイフルお天気予報パーフェクトセット
- エレキット フォロ
- 顕微鏡 子供 実体顕微鏡 おもちゃ
- Gimamaフライングボール
- Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100
- National Geographicメガサイエンスキット 実験&アクティビティセット
- ELEGOO Arduino用のMega2560スタータキット
- HOMESTAR Classic
- ラーニングリソーシズ 初めての実験セット
- LINKTOR 化学分子モデルキット
学研ステイフルお天気予報パーフェクトセット
学研ステイフルブランドから発売されている、天気予報に関する知識が身につけられる科学おもちゃです。
1日たった5分「風速・気圧・温度・湿度・雨量」の5つの気象要素を調べると、天気が予測できます。
気圧計を使って相対値を読み取ったり、気温や湿度を計ったり、風向風力を測ったり、カップを使って降水量を計ったりして実験します。
実験を通じて気象に興味を持たせて、気象観測の大切さと難しさが学べます。
実験結果を基に天気を予想して、当たった時の感動と達成感が味わえます。
エレキット フォロ
ロボット、真空管アンプ、プログラミングなどの、電子工作のキットの商品開発に力を入れている、1973年に創業したELEKITブランドから発売されている、科学が学べるおもちゃです。
ロボット工作キットを使って、六足歩行のロボットを組み立てて、機械製作の工程やプログラミングの基礎が自然に学べます。
ロボットのパーツはプラスチック製で、組み立てには工作用のニッパーとプラスドライバーを使います。
工具の正しい使い方が学べて、物が完成した時の達成感は科学に興味をもつきっかけになってくれます。
顕微鏡 子供 実体顕微鏡 おもちゃ
XUANDONGブランドから発売されている、100倍~1200倍の子供用実験顕微鏡セットです。
5倍、30倍、60倍の高倍率アクロマティック対物レンズと100倍、600倍、1200倍に拡大できる接眼レンズWF20Xが搭載されています。
顕微鏡を使って昆虫や水中の微生物、植物や野菜の組織などが観察できて、科学の楽しさを味わえます。
セットには顕微鏡本体の他に標本スライド、空白のスライド、カバーガラス、サンプルボトル、試験管、ピンセット、ニードル、スポイト、シャーレ、カッター、スライサーなどの、観察に必要な備品が全てそろっています。
Gimamaフライングボール
プラスティックのポリプロピレン素材でできた、空中を飛び回るフライングボールは、遊びながら引力、重力、抵抗力などの飛ぶ原理が学べる科学おもちゃです。
ピンクとパープルの2色あり、ボールの中心部には精密なAIチップやバッテリー、2種のプロペラなどが搭載されています。
ボールの傾け方と投げ方によってボールの戻り方が違うため、飛ぶ原理と引力の法則が自然に身につきます。
ブーメランのように一人で遊ぶことや、家族や友達同士で投げっこをしても遊べます。
Snap Circuits Jr. 電脳サーキット100
Elencoブランドから発売されている、遊びながら電気や電子回路の知識が、自然に身につく科学の学習おもちゃです。
学校などの、教育現場でも注目されている知育玩具で、スイッチでランプを点けたり、音を鳴らしたり、プロペラを回したりと、基本的な電気回路を簡単な色付きの説明書を見ながら、組み立てられます。
現代社会は目に見えない電気の流れに、苦手意識を持つ子供が増えていて、この知育玩具で遊びながら電子回路を完成さられます。
電子回路の作成を通じて達成感を得られて、実験の楽しさや挑戦する気持ちが芽生えます。
National Geographicメガサイエンスキット 実験&アクティビティセット
水の竜巻、火山が噴火する様子、結晶のでき方、地質学的な岩石の掘り出しなどの、15種類以上のアースサイエンスを遊びながら学べる科学おもちゃです。
ナショナルジオグラフィックブランドから発売されていて、メーカーの推奨年齢は8歳以上です。
説明書が簡単な英語で書かれているため、実験を楽しみながら科学を学べるとともに英語力も身につきます。
この科学実験セットは、岩石の掘り出しや、水の竜巻の実験を通して、自然に対する探求心がわき、科学者・冒険家を目指す第一歩となってくれるでしょう。
ELEGOO Arduino用のMega2560スタータキット
電子とプログラミングを学びたい子供を手助けする、Elegooブランドから発売されている、初心者向けの科学電子工作キットです。
電子エンジニアになった気分が味わえる工具箱にはLED、IC、ボタン、ダイオードなどが収納されています。
わかりやすい日本語チュートリアルもついているので、子供でも安心して楽しめます。
本製品のパーツと組み合わせて使用できる、別売りのパーツが販売されているので、自分の目的に合わせてアレンジできる、本格的な科学おもちゃです。
HOMESTAR Classic
SEGA TOYSとギネス認定プラネタリウム・クリエーターの大平貴之氏が共同で開発した、自然に近い夜空と、肉眼では見えない小さな星を、子供の部屋に再現できる家庭用プラネタリウムです。
本体サイズは、長さ15.1x幅15.9x高さ16.7cmと、非常にコンパクトサイズなので、置き場所にも困りません。
全天が一周する日周運動機能と、ランダムに星が流れる流星機能を搭載しているので自然の中で星空を観察しているような気分を味わえます。
「日本の星空」「日本の星空 星座ライン入り」の6㎝の原板には、業務用並みの約6万個の星が収録されています。
ラーニングリソーシズ 初めての実験セット
試験管、フラスコ、スポイト、ピンセットなどの、まさに実験器具の代表格がセットになった、遊びながら科学の楽しさを学べるおもちゃです。
メーカーの推奨年齢は3歳以上で、子供の感じる科学に対する疑問や好奇心を、実験しながら大きく広げられます。
おもちゃはプラスティック製なので、お部屋でもお風呂場でも遊べて、丸洗いできるので清潔に保てます。
実験内容を記した、アクティビティカードが付属されているので、子供が一人でもカードに従って実験を進められます。
LINKTOR 化学分子モデルキット
球を使用して原子を表して、スティックを使用して原子の化学結合を表しながら、科学が学べるモデルキットです。
色で分別された、球状の原子にスティックを組み合わせて、遊びながら化学式を覚えられます。
原子モデルの穴にスティックを差し込む動作は、集中力を高めて、指先の運動にもなってくれます。
化学の知識が全くないお子様でも、おもちゃをつなぎ合わすだけの、ブロックおもちゃとして楽しめます。
単純なものから、複雑で多様な化学式を遊びながら理解できる、おすすめの科学おもちゃです。