- 田舎でもベビーカーが必要な理由
- 田舎でベビーカーを使う時の注意点
- 田舎でおすすめのベビーカー
車での移動が多い田舎で生活していると、ベビーカーが必要なのか悩んでしまいます。
田舎でどのような場面でベビーカーが必要なのか分かれば、自分の生活スタイルに合わせてベビーカーの購入を検討できます。
また、田舎で使うベビーカーを購入する時に、どのようなベビーカーが良いのか分かれば、ベビーカーをえらぶ時の参考にできます。
また、ベビーカーを使う時の注意点なども知っておくと便利ですよね。
この記事では実際に、田舎でベビーカーを使って感じた必要な理由やおすすめのベビーカー、注意点などを詳しく解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
車での移動が多い田舎ではベビーカーの購入を迷ってしまうよね…
- ベビーカーは田舎でも必要!
- ベビーカーが田舎でも必要な理由
- わが家の田舎でベビーカーを使うシーン
- 田舎で使うのにおすすめなベビーカー
- 田舎でベビーカーを使うときの注意点
- 田舎でベビーカーが必要ない場合もある
- まとめ
ベビーカーは田舎でも必要!
車社会の田舎でベビーカーは必要なのでしょうか?
私は田舎で3年間ベビーカーを使っていますが、あってよかったと思うことばかりです。
疲れてベビーカーに乗りたがる3歳児と歩けない1歳児の、2人を連れて出かける時にベビーカーは必須です。
田舎は公園やお店が遠いので、ベビーカーがあるだけで外出のハードルがぐっと下がります。
とはいえ、ベビーカーの出費は大きいので、本当に田舎でも必要なのか心配になりますよね。
そこで、私の体験をもとに車社会の田舎でも、ベビーカーが必要な理由や、おすすめのベビーカーを詳しくお伝えします。
子どもが2人以上いる場合は、ベビーカーがあると便利だよ!
ベビーカーが田舎でも必要な理由
- お店や公園が遠い
- 周りに建物がなくて日よけがない
- 田舎は虫が多いので虫よけになる
- 祖父母と孫だけでも散歩に行きやすくなる
ベビーカーが田舎でも必要な理由は、以下の4つがあります。
お店や公園が遠い
わが家から1番近い公園は徒歩5分で、コンビニは徒歩10分です。
この距離を抱っこ紐のみで、歩いて行くのは地味にきついと感じます。
近くの公園やコンビニに行くときも、子どもを抱っこして歩くと大変だよ…
周りに建物がなくて日よけがない
田舎は田畑が多くて、日よけになる建物があまり存在しません。
子どもを覆い隠せる大きさの日よけは、真夏の外出の大きな味方です。
建物が少ない田舎では、紫外線が防げるベビーカーが便利だよ!
田舎は虫が多いので虫よけになる
田舎は大小さまざまな虫が多くて、虫よけをしても寄ってきます。
日よけが虫もガードしてくれるので、ママも安心できます。
田んぼや畑が多い田舎は、虫が多くてベビーカーの日よけが虫よけの役割もしてくれるよ!
祖父母と孫だけでも散歩に行きやすくなる
祖父母にとって、孫を抱っこしながら散歩するのはハードですよね。
ベビーカーに子どもを乗せてあげたら、祖父母と孫だけでも外出できますよ。
体力が少ない祖父母が散歩する時にベビーカーがあると便利だよ!
わが家の田舎でベビーカーを使うシーン
- 散歩
- 買い物ペ
- 保育園の送迎
- 旅行
車移動が主なわが家でも、ベビーカーを使うシーンは結構あります。
シーンごとに詳しくご紹介しますね。
散歩
田舎には稲穂や道端の花などの、たくさんの自然があります。
子どもたちは目の前に広がる自然に興味津々です。
抱っこと違ってベビーカーなら、ママの負担も少なく、子どもに合わせてゆっくりと散歩できますよ。
わが家の場合は、赤ちゃん返り中の上の子が、ベビーカーに乗って散歩すると、気持ちが満たされて落ち着いたという思わぬメリットもありました。
ベビーカーは抱っこよりも赤ちゃんの目線が下になるから、自然を見ながら散歩できるよ!
買い物
わが家からお店までは車で行って、店内でベビーカーを使用します。
子どもを乗せられるカートは、衛生面が気になることもあります。
自分のベビーカーなら、長時間の買い物でも安心して過ごせますね。
店内での移動はベビーカーを使うと安心だよ!
保育園の送迎
保育園は着替えや、お昼寝布団などの荷物が多くなってしまいます。
ベビーカーは荷物を乗せられるので、送迎の負担を軽減できます。
荷物も一緒に運べるベビーカーは、保育園の送迎で役立つよ!
旅行
旅行も荷物が多くなりがちなので、ベビーカーが大活躍します。
お昼寝場所としても重宝しますよ。
旅行ではベビーカーが重宝するよ!
田舎で使うのにおすすめなベビーカー
- 折りたたんでコンパクトにできる
- 軽い
- 走行性が良い
- 荷物入れが大きい
田舎で使うベビーカーは、以下の4点を考慮して選ぶのがおすすめです。
折りたたんでコンパクトにできる
田舎は1人1台の車を所有していることが多く、普段ママが乗っている車は軽自動車という家庭も多いですよね。
大きすぎるとトランクに乗らない場合もあるので、購入前にサイズを調べておくと安心です。
車に乗せやすい、コンパクトで折りたたみやすいベビーカーを選んでね!
軽い
車への乗せ降ろしをするときに、ベビーカーが重いと重労働になってしまいます。
階段や足場が悪い場所では、持ち運ぶこともあるので軽さは重要です。
車への乗せ降ろしや、階段などの移動では軽いベビーカーが便利だよ!
走行性が良い
田舎の道は舗装がされておらず、でこぼこなが多い道もありますよね。
小さな段差につまずくようでは、思ったように進めずストレスになりかねません。
無理やり押していては、すぐに疲れてしまいます。
できれば購入前に実際の商品の、走行性を確かめられたら安心ですね。
塗装されていない道を、安定して走行できるベビーカーを選んでね!
荷物入れが大きい
とにかく子どもとの外出は荷物が多く、子どもを抱っこしながら、大量の荷物も持っていたらすぐに体力の限界になってしまいます。
しかし、途中で休憩できる場所が少ないのも田舎の難点です。
荷物入れが大きければ、自分で荷物を持たずに移動できるのでとても楽です。
休憩できる場所が少ないから、大容量の荷物入れが付いたベビーカーが便利だよ!
田舎でベビーカーを使うときの注意点
- 駅やお店のエレベーターの有無や位置を把握しておく
- 舗装されていない道で揺れに気をつける
田舎でベビーカーを使うときに注意すべきことはどんなことでしょうか?
私が田舎でベビーカーを使っていて感じたのは、下記の2点です。
駅やお店のエレベーターの有無や位置を把握しておく
移動の手段が階段だけだと、子どもとベビーカー、そして荷物も抱えて移動する必要があります。
困らないように、出かける前に目的地や道中のエレベーターの有無を、確認しておきましょう。
ベビーカーで出かける前に、エレベーターの有無を確認してね!
舗装されていない道で揺れに気をつける
田舎の道は都会のように、きれいに整備されているところばかりではありません。
農道も多くて、でこぼこなうえに泥が落ちていることもあります。
段差によってはベビーカーが揺れるので、子どもの様子に気を付けながら、ベビーカーを使用してくださいね。
段差やでこぼこが多い道では、子どもの様子に気をつけてね!
田舎でベビーカーが必要ない場合もある
- 車移動が主で長距離を歩いて移動しない
- 自宅のアパートやマンションにエレベーターがない
- 家が狭く保管場所がない
- 子どもがベビーカーを嫌がる
- 親が体力に自信がある
田舎でのベビーカーの必要性を説明してきましたが、実はベビーカーが必要ない場合もありますよ。
車移動が主で長距離を歩いて移動しない
目的地まで車で移動したり、買い物もネットで済ませたりと、長距離を歩く頻度が低い場合はベビーカーを使う必要はありません。
車での移動が多くて、買い物に行く頻度が低いならベビーカーは不要だよ…
自宅のアパートやマンションにエレベーターがない
階段しかないアパートの上階に住んでいるのなら、ベビーカーを持って家から出るだけで一苦労ですよね。
常に階段を使う生活では、ベビーカーを使わないほうが楽でしょう。
自宅がマンションやアパートの上階で、エレベーターがない場合はいらないかも…
家が狭く保管場所がない
ベビーカーの収納には、ある程度のスペースが必要です。
狭い家なら置くだけで不便さを感じてしまいます。
自宅に保管場所が確保できない場合は、ベビーカーは不要かも…
子どもがベビーカーを嫌がる
ベビーカーを嫌がる子どもは珍しくありません。
嫌がるようなら無理に乗せずに、抱っこ紐を使いましょう。
子どもがベビーカーに乗ってくれないと荷物になるよ…
親が体力に自信がある
抱っこでのお出かけがつらいかは、親の体力次第です。
負担がなくて外出できるのなら、ベビーカーがなくても問題はありません。
ベビーカーがなくても外出で困らない場合は不要だよ!
まとめ
私の体験をもとに、田舎でのベビーカーの必要性を紹介いたしました。
子どもが2人以上いる場合や、体力に自信がない場合は、ベビーカーが本当におすすめです。
もちろん外出の頻度や、行く場所の距離などによっては、田舎でもベビーカーは不要なこともあるので、子どもとの生活を想像しながら検討してくださいね。
私の体験が、田舎でベビーカーが必要か悩んでいる、パパやママの助けになれば幸いです。