幼児向け雑誌「ベビーブック」と「めばえ」の違いは?内容や付録を徹底比較!

当記事は広告を含む可能性があります

この記事で分かること

  • ベビーブックとめばえの対象年齢の違い
  • ベビーブックとめばえの内容の違い
  • ベビーブックとめばえの雑誌の紙質やページ数の違い
  • ベビーブックとめばえの付録の違い
  • ベビーブックとめばえの親向けの小冊子の内容の違い
  • ベビーブックとめばえの年齢別のおすすめ

ベビーブックとめばえは子どもたちが大好きなアンパンマンやトーマスたちと遊べる雑誌です。

本屋に両方とも並んでいたら、どちらを選べばいいのかで悩みませんか?

表紙はどちらもアンパンマンが大きなイラストが目を引き、子どもたちが思わず手に取ってしまうデザインですよね。

本屋で中は見られないため、内容や付録の違いが分かりません。

そこで、両方を購入して内容や付録の違いを比較してみました。

購入の参考にしてね♪

対象年齢はベビーブックの方が小さいお子さん向け

ベビーブックとめばえ 違い

めばえとベビーブックはどちらも小学館から出ている幼児向けの雑誌ですが、対象年齢に違いがあります。

ベビーブックとめばえ 違い

表紙の上部に、対象年齢が書いてあります。

対象年齢の違いは、

ベビーブック(1・2・3歳)
めばえ( 2・3・4歳)

「ベビー」と雑誌名が付いているように、ベビーブックの方がより小さいお子さん向けですね。

1歳のお子さんであればベビーブックを買うといいと思います。

2歳以降のお子さんは、以下で内容の違いを見てみましょう。

対象年齢がかぶっているから、悩んでしまうよ

内容はめばえの方が学習要素がある

ベビーブックは見て楽しんだり、しかけで遊んだりといった「遊び」が多い内容になっています。

表紙の雰囲気だけではわかりませんが、内容にベビーブックとめばえでは違いがあります。

ベビーブックは「遊び」の要素が多くなっており、めばえには「学び」の要素が入っています。

子供の成長に合わせて選べる内容になっているよ!

ベビーブックで楽しめること

ベビーブックとめばえ 違い

ベビーブックは見て楽しんだり、しかけで遊んだりといった「遊び」が多い内容になっています。

ベビーブックは絵本に近い内容だね♪

ベビーブックのお楽しみポイント

シールあそび
しかけあそび
歌や動物

ベビーブックとめばえ 違い

1〜2歳のお子さんでも、シールを貼ったりはがしたり、しかけを動かして遊べます。

このように、雑誌がしかけ絵本のようになっていて、動かして遊べます。

ベビーブックとめばえ 違い

シールは大きめでツメがついているため、貼ったりはがしたりがしやすくなっています。

公式ホームページでは「知育雑誌」と紹介されているため、遊びながら知育につながる内容になっています。

小さな子供でも楽しめる内容だね~♪

めばえで楽しめること

ベビーブックとめばえ 違い

ベビーブックと一番の大きな違いは、めばえの方には鉛筆を使って文字や数字を書く「学び」の要素があることです。

学習ドリルなどに近い内容かな?

めばえのお楽しみポイント

ベビーブックとめばえ 違い

ひらがなや数字、迷路
ハサミで切ったり、のりで貼ったりする工作
読みもの(昔話など)
簡単なゲームやごっこ遊び

ベビーブックと比べると少しステップアップした内容になっています。

こちらは、同じひらがなを選ぶ迷路です。

ひらがなに興味を持ちはじめた、2歳の子どもがやってみました。

そのほかにも読みものや、ハサミを使って簡単な工作をするページもあります。

小学館の公式ホームページで「学習絵本」と紹介されているように、お勉強の要素が入っています。

3歳になる前の子どもでも楽しめるページもありましたが、全体としてはベビーブックの内容の方が楽しめていたようです。

鉛筆やはさみなど道具を使って遊べるよ♪

雑誌の紙質の違い

めばえとベビーブックでは、雑誌の紙質にも違いがあります。

使いやすさを考えた紙質になっているよ!

ベビーブックとめばえは紙質も違う

ベビーブックとめばえ 違い

まずこちらは、ベビーブックのページの写真です。

紙質は厚手でツヤがあり、手触りはツルツルとしています。

シールの貼り直しがしやすい紙質になっています。

厚みがあるため、小さなお子さんでもページをめくりやすく、乱暴にあつかっても折れにくい紙が使われています。

ベビーブックは厚めの紙で、シールの貼り直しがしやすいよ!

ベビーブックとめばえ 違い

次に、こちらはめばえのページの写真です。

先ほどのベビーブックに比べると薄い紙が使用されています。

特に、鉛筆を使うページには筆圧の弱いお子さんでも、書きやすい紙質になっています。

めばえは薄手の紙で、書きやすい紙質だよ〜!

めばえはページ数が多く、ボリュームがある

次に、雑誌のページ数を比較してみました。

雑誌を手に取った感覚では、厚みは同じでページ数の違いはわかりません。

しかしページ番号を見ると、めばえのページ数はベビーブックの二倍になっています。

めばえの方がページ数が多いよ!

ベビーブックとめばえ、最新号のページ数の違い

ベビーブック 32ページ
めばえ 64ページ

ベビーブックは小さなお子さんでも、飽きずに最後まで楽しめる分量です。

めばえは登場するキャラクターがベビーブックよりも多く、おもちゃの広告のページもあるのでページ数が多くなっています。

興味の幅が広がってきたお子さんが、自分の好きなキャラクターやおもちゃを、見つけやすい構成になっていると思います。

ベビーブックはさらっと読める内容で、めばえはじっくり読める内容だよ!

付録も年齢によって違う内容になっている

次に、本屋では中を見られない付録を比較してみます。

今回の付録は、ベビーブックとめばえどちらもアンパンマンの付録でしたが、雑誌の内容と同じく年齢で差をつけた内容になっていました。

ベビーブックは小さなお子さんでもすぐに遊べる完成品、めばえは自分で組み立てが必要で指先を使って遊べる付録でした。

ベビーブックはすぐに遊べて、めばえは完成させる工程も楽しめる付録だよ!

ベビーブックの付録

ベビーブックとめばえ 違い

今回のベビーブックの付録は、「なかまさがしカード」でした。

片面にアンパンマンのキャラクター、もう片面に海のモチーフの絵柄が付いていて、同じ絵を探して遊びます。

カードは一般的なトランプより厚手で、折れにくく丈夫な作りでした。

ベビーブックとめばえ 違い

お片付け用に銀ピカケースがついています。

1歳頃のお子さんであれば、キャラクターの名前を覚えるのにも良さそうです。

簡単な神経衰弱で遊べるよ!

めばえの付録

ベビーブックとめばえ 違い

めばえの付録は、組み立て式の「アンパンマン アイスクリーム もりもり バイキング」です。

アイスをのせるカップ、コーン、パフェの3つの土台があり、土台に好きなアイスをトッピングして遊びます。

ベビーブックとめばえ 違い

このようにたくさんのアイスをつみ重ねて遊ぶのも楽しいですよ。

わが家では、このアイスクリームバイキングの方が人気で、アイスクリーム屋さんごっこをして楽しみました。

アイスを土台に付けるには手先の器用さが必要なので、2歳半以降のお子さんにおすすめです。

アイスとパフェの土台はお風呂の壁に付く材質でできていて、お風呂の中でも楽しめます。

お店部分は大人が組み立てる必要がありますが、複雑な作業ではありませんでした。

自分で組み立てて、ごっこ遊びができるよ!

親向け雑誌の違いはあまりない

ベビーブックとめばえ 違い

ベビーブックとめばえには、別冊で親向けの冊子が付いてきます。

こちらも内容を比較してみました。

大きな違いはありませんでしたが、めばえの方には親子クッキングなど「こどもと一緒に楽しめること」が紹介されていました。

大人用の冊子の内容は、そこまで違いはないかな?

ベビーブックの別冊「もっとベビーブック with HugKum」

生活習慣について
ママのスキンケア(めばえと共通)
付録の遊び方
育児のお役立ち情報

ベビーブックは、まだおうちで過ごす時間が多い、小さなお子さん向けの情報が紹介されています。

食事や育児に役立つ内容だよ!

めばえの別冊「めばえ with HugKum」

夏のスキンケアと肌トラブル
親子クッキング
ママのスキンケア(ベビーブックと共通)
付録の作り方

めばえは「じぶんでやってみたい」お子さん向けの情報になっていますね。

親子で体験できることなどの内容が紹介されているよ!

ベビーブックがおすすめな人

ここまで、ベビーブックとめばえを比較してきましたが、最後におすすめを紹介します。

まず、お子さんが1〜2歳であれば、ベビーブックがおすすめです。

シールの大きさがめばえより大きく、手先がうまく使えないお子さんでも扱いやすく作られています。

各ページの絵や写真も大きめで、視線を大きく動かさずに読めます。

もうすぐ3歳になるお子さんでどちらにしようか悩んでいるなら、まずはベビーブックを買ってみてください。

ベビーブックで様子を見て物足りないようなら、めばえにステップアップしてみましょう。

1〜2歳の子供におすすめ!

めばえがおすすめな人

3歳になり、文字に興味が出てきて鉛筆を使ってみたいというお子さんや、アンパンマン以外のキャラクターにも興味が出てきたというお子さんには、めばえを買ってあげましょう。

ベビーブックよりも登場するキャラクターが多いので、好みのキャラクターを見つけるいい機会にもなります。

いろいろなことに興味を持ちはじめた子供におすすめ!

まとめ ベビーブックとめばえの年齢別おすすめ

1歳…ベビーブック
2歳…ベビーブック お子さんの様子をみてめばえにステップアップ
3歳…文字に興味が出てきたり、好きなキャラクターが増えてきたりしたらめばえ

皆さんの雑誌選びの参考にしてください。