【口コミ】あそびながらよくわかるさんすうタブレットを実際に利用して分かったメリット・デメリット

当記事は広告を含む可能性があります

子どもが算数好きになる タブレットおもちゃ を紹介します!

 この記事で分かること

  • あそびながらよくわかるさんすうタブレットの口コミ
  • あそびながらよくわかるさんすうタブレットのメリット・デメリット

あそびながらよくわかるさんすうタブレット 口コミ

子どもが最も苦手意識を持つと言われている「算数」。

苦手意識を持つことなく、「算数が楽しい!」と感じてくれたら嬉しいですよね。

算数は小学生から始めるものだと思われがちですが、数字に興味を持ったそのときが始めどき!

早すぎるなんてことはありませんよ。

実際に我が子が幼稚園の年中でさんすうタブレットを購入して1年ほど使用した感想をお伝えしていきます。

あそびながらよくわかるさんすうタブレットを実際に使ってみた感想

よくわかるさんすうタブレットは、算数を学び始める段階にぴったりの タブレットおもちゃ です。

楽しく遊びながら、足し算や引き算を学ぶことができます。

紙と鉛筆で学ぶ算数よりハードルを下げられるので、まだ学習の習慣がない子供でも気軽に始めることができますよ。

あそびながらよくわかるさんすうタブレットの利用者のネット上の口コミ

あそびながらよくわかるさんすうタブレットのメリット

あそびながらよくわかるさんすうタブレットのメリット

  • 遊びながら学べる
  • 勉強のハードルを下げることが出来る
  • 繰り返し使うことで自然と覚える
  • 持ち運んでどこでも使える
  • レベルに合わせた使い方が出来る
  • 「楽しい」が「得意」に変わる

遊びながら学べる

あそびながらよくわかるさんすうタブレット 口コミ

「算数」という言葉すら知らなくても「1.2.3…」と子どもが数字を発するようになったり、自然と数を数えるようになることがあると思います。

子どもにお菓子をあげるときに「全部でいくつある?」と簡単な質問をすることから始めてみて、実際に算数タブレットを与えてみると遊びの延長でどんどん簡単な計算が出来るようになっていきました。

さんすうタブレットには「あわせていくつ?」とイラストと音声で簡単な問題を出してくれるものがあります。

数字がよくわからないお子さんでも絵を見て答えることが出来るため、遊びながら楽しく学べるんです!

最初のうちは親子で一緒に使い、ママが遊び方を見せてあげるといいですよ!

数字がまだわからなくても大丈夫!イラストや音声の問題で楽しく学べる

勉強のハードルを下げることが出来る

「お勉強をする」となると紙とペン、それから教材を準備する必要がありますよね。

子どもによってはこれから勉強するという雰囲気から勉強を億劫に感じてしまう事があるのでは…?

算数タブレットはこの タブレットおもちゃ 一つでしっかり算数のお勉強ができちゃうので、スキマ時間にサクっと使用することが出来ますね。

親が教材の準備をしてあげなくても、子ども自身が自分で タブレットおもちゃ を出せばボタン一つで遊べるので、幼稚園や学校に行く前に少しだけお勉強することが可能ですよ。

タブレットが身近になっている今の時代だからこそ、勉強の入り口はタブレットにすることで勉強ハードルが下げられますね!

タブレットなら勉強が億劫にならず、ハードルが下げられます!教材や紙などの準備いらずで親も楽ですね

繰り返し使うことで自然と覚える

あそびながらよくわかるさんすうタブレット 口コミ

実際に子どもがさんすうタブレットを使用するようになって、「◯+◯=?」という計算問題を何度も繰り返すうちに、自然と指を使わずに答えが出てくるようになりました。

最初は指を折って「1.2.3.4…」と数えていた息子でしたが、計算式を聞けば自然と答えが出るようになったことに正直驚きを隠せませんでした。

それくらい子どもの脳は柔軟で、繰り返し行うことが大切なんだなぁ、と感じています。

算数の基礎を学ぶに当たって、さんすうタブレットは気軽に数字に触れる機会を与えてくれたという感じです。

気軽に数字に触れられる!繰り返し問題を解いているうちに指を使わずに計算できるようになる!

持ち運んでどこでも使える

あそびながらよくわかるさんすうタブレット 口コミ

子どもが扱いやすいサイズ感なので、持ち運びもラクラク!

これがママにもとっても嬉しいポイントなんです。

ママが料理をしている横で、洗濯物を畳んでいる横でなど…家の中でどこにいても使用することができちゃいます。

我が家の場合は、兄弟の習い事の待ち時間に車の中で使ったりと様々なシーンで活躍しています。

子どもが扱いやすいサイズが嬉しい!車の中などどこでも持ち運んで使えます

レベルに合わせた使い方が出来る

あそびながらよくわかるさんすうタブレット 口コミ

一番最初に紹介した「あわせていくつ?」というイラストつきの文章問題から、単純計算の足し算、引き算、掛け算、割り算までが学べます。

使い始めは未就学児だったとしても、小学生で必要な算数の基礎はこのさんすうタブレット1台で完結してしまいます。

兄弟がいる場合はお互いのレベルに合わせた使い方ができるので、それぞれに合った教材を用意する手間もなくなるというわけです。

一台持っておくと長く使えますね!

小学生の算数の基礎の計算はこれ1台でOK!長く使える&兄弟がいてもそれぞれのレベルに合わせて使える

「楽しい」が「得意」に変わる

あそびながらよくわかるさんすうタブレット 口コミ

最初は「正解!」と言われることが嬉しくてたまらなかったようで「楽しい!!!」と、さんすうタブレットを使用していたのですが、だんだんと「僕は算数が得意なんだぁ」と言うようになった息子。

まだ幼稚園生ですが、「算数が得意だから早く小学校に行きたい」とまで言い出したときは正直かなりびっくりしました。

算数に苦手意識を持つ子が多いと言われているのに対し、「算数が得意」という自信になっているだけでも親としてはとても嬉しく思っています。

正解が嬉しくて数字を楽しむところから、算数が得意に変わる!子どもが自信を持てると親は嬉しいですね

あそびながらよくわかるさんすうタブレットのデメリット

あそびながらよくわかるさんすうタブレットのデメリット

  • 使っているうちに反応が悪くなる
  • 付属の紙が破れることがある

使っているうちに反応が悪くなる

さんすうタブレット自体、ボタンが立体的ではなくフラットな仕様のため、強くボタンをおさなければ反応しないことがしばしば…。

「このボタンなんか反応しなくなった」と子どもに言われた経験もあります。

強くボタンを押せば反応するのですが、使い始めよりもボタンの反応が鈍くなっているような気がしています。

使用しているうちにボタンの反応が鈍くなったら、強めに押すと反応します

付属の紙が破れることがある

足し算以外の問題は、すべて付属の紙をタブレットにセットして使用します。

付属の紙は軽くラミネート加工されているのですが、紙自体がペラペラなので子どもが使っているうちに角が少し破れてしまいました。

それでも使用できるので問題はないのですが、小さい兄弟がいるご家庭は下の子に破られたりしないように気をつける必要があります。

タブレットにセットする紙は破れることがあるので、小さな子が破ったりしないように気をつけましょう

あそびながらよくわかるさんすうタブレットの基本情報

対象年齢4歳~
材質本体:ABS樹脂
液晶パネル:ガラス
シート2枚:紙
サイズW215×H277×D25mm
重量415g
電源単3電池2本(別売)
販売会社株式会社学研ステイフル

あそびながらよくわかるさんすうタブレットはどんな人にオススメ?

数字に興味を持ち始めた子
小学校入学前に算数に触れさせたいと感じている方
遊びながら学ぶことで勉強してほしいと感じている方
兄弟で一緒に使える算数の教材を探している方
手軽に勉強できる教材を探している方

子どもが「勉強が嫌だ…」と感じてしまうのは、強制的にやらされている感があるからではないでしょうか。

子どもが楽しみながら遊びの延長で使用できるさんすうタブレットは、子どもの苦手意識を無くすだけでなく、小さい「できた!」の積み重ねになるといったメリットがあると感じました。

小学校入学前から基礎を知っておくことで子供の得意を増やしてあげる手助けをしてみてはいかがでしょうか。

こちらから購入できます。

強制されずに楽しんで勉強できる!子供の得意を増やすおもちゃです

まとめ

楽しみながら勉強できて、算数が苦手にならず得意になる
小学生の算数の基礎が1台でできて、兄弟とも共有でき長く使える
気軽にどこでも持ち運んで勉強できる

あそびながらよくわかるさんすうタブレットは、まだ数字がよくわからない子への簡単なイラストの問題から小学生の計算問題まで、レベルに合わせて楽しく学習できる タブレットおもちゃ

遊びながら勉強できるので、算数への苦手意識がつくられず、繰り返し遊んでいるうちにどんどん得意になっていきます。

どこでも持ち運んで遊べるサイズ感も魅力です。

数字に興味を持ち始めた子どもに、1台プレゼントしてみるのはいかがでしょうか。