- おままごとキッチンの口コミ
- おままごとキッチンのメリット・デメリット
保育園やキッズルームなどに設置してある「おままごとキッチンを」子どもがほしがるけど、大きく場所を取るおもちゃなので購入をためらっている。
また価格も高いので子どもが使ってくれないなどの、失敗もしたくありませんよね。
「おままごとキッチン」はおままごとに必要なアイテムが全てセットになっているため、届いてすぐに使えます。
また、かわいいデザインの「おままごとキッチン」は部屋のインテリアとしてもおしゃれです。
この記事では実際に「おままごとキッチン」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
おしゃれな色合いのおままごとキッチンはたくさんあるよ。
- おままごとキッチンで実際に遊んでみた口コミ
- おままごとキッチンの利用者のネット上の口コミ
- おままごとキッチンのメリット
- おままごとキッチンのデメリット
- おままごとキッチンの基本情報
- おままごとキッチン を購入すべき人
- まとめ
おままごとキッチンで実際に遊んでみた口コミ
児童館や有料のプレイコーナー、保育園や幼稚園など、子供が関わるさまざまな場所で必ずと言っていいほど導入されている“おままごとキッチン”。
娘があまりにもほしがるので、家にも購入してみましたが、大喜びしてくれたのはもちろん、料理の概念を学べたりと知育にも一役買ってくれることが分かりました。
自分から進んで一人遊びをしてくれるので忙しい母親も大助かり!
他のおもちゃと掛け合わせて遊べたりと、メリットがたくさんあります。
購入して間違いなしの“おままごとキッチン”を今回紹介していきます!
子どもが大喜びしてくれたよ!
おままごとキッチンの利用者のネット上の口コミ
おままごとキッチンの隣に洗濯機並べたらめちゃくちゃかわいい🥰
— お砂糖@3y & 1y0m (@zzzzzz0420) January 10, 2022
子供部屋すき🥺 pic.twitter.com/tvTvlHd7No
おままごとキッチンのメリット
- 説明書が分かり易い!ママ1人でも楽々組み立て
- 付属品が豊富で届いてすぐに遊べる!
- 飽きがこないため長く遊べる!
説明書が分かり易い!ママ1人でも楽々組み立て
商品が家に届いた時に段ボールの小ささに驚いたほど、組み立てパーツが少なく単純な構造です。
組み立てパーツごとにアルファベットのシールが貼られてあり、説明書もそのアルファベットをキーに書かれているためとても分かりやすく、組み立てに慣れていない私でも30分弱で組み立てられました。
単純な構造ではありますが、各パーツがしっかりとはまるように設計されているため、大人が寄りかかっても大丈夫なほど頑丈です。
また、素材や塗料が安全性テストに合格していて食品衛生法をクリアしていること、角丸加工が施されていたり、扉がゆっくり締まるように設計されていることなど、子供に寄り添った構造に仕上げられている点も、親としてはとても安心できますよね。
組み立てが簡単だったよ、安全に遊べるつくりなのもうれしいポイント。
付属品が豊富で届いてすぐに遊べる!
フライパン
お鍋
フライ返し
おたま
包丁
まな板
調味料
魚
カニ
キッチンと一緒に届く付属品が、なんと9種類も!
おままごとキッチンで、付属品がここまで豊富なものはなかなかありません。
他に食器や食材のおもちゃを購入しなくても、届いてすぐに遊べるのも、こちらのおままごとキッチンの魅力です。
実際わが家に届いた時も、他に用意したおもちゃは特になかったのですが、最初のうちは問題なく遊べました!
おままごとに必要なアイテムが一通りそろっているよ。
飽きがこないため長く遊べる!
このような食材のおもちゃは、トイザらスなどのおもちゃ売り場で200円ほどで売られており、最近は100円ショップでも購入が可能なので、気軽に補充できます。
食材が増えると娘はますます喜んで、キッチンで黙々とお料理する時間が増えました。
私が娘のご飯を作り始めると、娘もポポちゃんのご飯を作り始めるので、可愛らしくてとても微笑ましいです。
食材のおもちゃでなくても、ゲームセンターで取れるような宝石のおもちゃや、100円ショップで売っているポンポンなどを食材に見立てて料理したりと、想像力も豊かになり知育にも一役買っています。
成長に従って、遊び方を自分で想像しながら変化させられるので、1.2歳頃〜小学校低学年頃まで使えそうで、長く遊べるおもちゃだと感じました。
アイテムを買い足すときも安くて、今あるおもちゃも使えるのでコスパがいいよ。
おままごとキッチンのデメリット
- スペースの確保が必須!賃貸には厳しいかも?
- 収納棚が筒抜け。小物類が後ろに落ちることも…
- デメリットの見出しの文章をここにコピペ
スペースの確保が必須!賃貸には厳しいかも?
こちらのメーカーに限ったことではありませんが、おままごとキッチンのデメリットは、やはりその大きさです。
この商品も横幅55センチ奥行き28センチとかなり場所を取るので、賃貸暮らしのわが家ではなかなかの存在感。
しかし、配置を変える時や引っ越しの際などに困るほどの重さではないので、購入してから後悔は全くありません!
サイズが大きいおもちゃなので、購入前にスペースを確保しておいてね。
収納棚が筒抜け。小物類が後ろに落ちることも…
こちらのおままごとキッチン、右半分の収納が筒抜けに設計されています。
小さな子供は加減ができないので、棚に収納していたものを奥に落としてしまう事もしばしば。
いちいち回収するのが面倒なので、わが家の場合は左に細かい食器類、右にはエプロンなどの大きなものを置くようにすることでストレスフリーで遊べています!
置き場所を工夫して落下を防止しているよ。
おままごとキッチンの基本情報
商品サイズ | 55×28×73cm |
---|---|
梱包サイズ | 61.5×36×20cm |
重さ | 9.3kg |
材質 |
本体:中密度繊維板 枠:無垢材 シンク:プラスチック |
「フライパン・鍋・調味料・魚・蟹・穴つきフライ返し・スプーン・ナイフ・まな板」と充実のセット内容だよ!
おままごとキッチン を購入すべき人
お子さんやお孫さんに喜んでもらえるプレゼントを探している人
長く遊べるおもちゃを探している人
家のスペースに余裕がある人
おしゃれな色合いのおままごとキッチンを探している人
価格が安くないおもちゃだからこそ、失敗したくないというのが親の本心ですよね。
たくさんの種類があるなかで、安全性・機能性・オシャレさの全てが満たされた、こちらのおままごとキッチン。
誕生日やクリスマスなどのプレゼントに自信を持ってお勧めできる、文句なしのアイテムでした!
子どもがおままごと好きなら大興奮まちがいなしだよ!
まとめ
子どもが自分から一人で遊んでくれる
おままごとに必要なアイテムが全てセットになっているので便利
子どもや孫へのプレゼントにもぴったり
「おままごとキッチン」はおままごと遊びのクオリティがかあがるので、子どもが大喜びしてくれます。
おままごとに必要なアイテムがそろっているので、他のアイテムを買う必要がないところも魅力的です。
「おままごとキッチン」は子どもや孫へのプレゼントにもおすすめのアイテムです。