【手作り!簡単!】洗濯ばさみおもちゃの作り方を写真で分かりやすく解説!

当記事は広告を含む可能性があります

どのご家庭にも必ずある洗濯ばさみがお子様の成長を促すおもちゃになっちゃいます‼

動作としては、洗濯ばさみを開いて台紙に挟むだけ。

洗濯ばさみを開いて挟むだけの簡単な動作が、お子様の成長に大きく関わります。

洗濯ばさみおもちゃを作るのはとても簡単なので、ぜひチャレンジしてみてください。

洗濯ばさみおもちゃに必要な材料

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り 洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

・洗濯ばさみ
    ・はさみ
                ・色画用紙
・シャープペン(鉛筆) 
         ・シール
・消しゴム

             ・のり
・油性ペン
・(台紙を丈夫にしたいならラミネート)

洗濯ばさみおもちゃの作り方

洗濯ばさみおもちゃの作り方を手順ごとに解説します。

台紙の下書き

画用紙に下書きをしていきます。

フリーハンドでも大丈夫です!

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

丸を書くときは写真のように丸いものを使うと上手に書けます。

ハサミで好きな形に切る

下書きがあると、とても切りやすいです。

今回は5種類の台紙を作っていきます。

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

(イカ・カニ・タコ・ライオン・ウサギ)

目のパーツを作る

白枠があると目が際立って可愛くなります。

スティックのりで下書きをしてカットしました。 洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

白のドットシールがあると貼るだけなので楽です!

目のパーツを貼る

全体のバランスを見ながら、《3》の目を貼っていきます。

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

目や顔を油性ペンで書く

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り様々な目や口元を書いてみてください。

それぞれの表情が出てかわいくなりますよ。

ラミネートをする

ダイソーで「手貼り専用ラミネート」を見つけました。

ラミネートは専用の機械がないと…。と思っていたのですが、この製品を見つけた時はとても驚きました!

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

洗濯ばさみを使用するので、台紙は丈夫な方が安定して遊びやすいです。

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

丈夫にする方法は様々あると思いますが、今回はラミネートを使用しました。

ラミネートを形に合わせて切る

ラミネートができたらカットしていきます。

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

台紙の際を切るより、少し外側をきるようにして下さい。

ギリギリを切ってしまうと、ラミネートが剥がれてしまいます。

また、剥がれたところから画用紙ごと破れてしまう可能性がありますので、ご注意下さい。

洗濯ばさみおもちゃの完成!

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り      少し大きめの洗濯ばさみを使用しました。

持ち手が大きいとつかみやすく、小さいお子様でも遊べます。    平面だった台紙が洗濯ばさみを付けることで立体的になり、1歳8か月の姪はとても不思議がっていました。

洗濯ばさみのおもちゃの遊び方

甥と姪(4歳と1歳8ヶ月)に制作した洗濯ばさみおもちゃで遊んでもらいました。

1歳8ヶ月の姪と洗濯ばさみおもちゃにチャレンジ

1歳8ヶ月の姪は、興味はあるものの指先の力がまだ十分でないため、はさみを閉じたまま台紙に入れようとしていました。 洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り   私が遊び方の見本として洗濯ばさみを開いて見せ、背後からサポートをして一緒に遊ぶことができました。

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り   また、完成したおもちゃを人形にしてコミュニケーション遊びをすることもできました。

4歳の甥と洗濯ばさみで模倣遊び

4歳の甥はもうお手の物で、指先にしっかりと力が入っていました。 洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り   もう台紙に挟むだけでは簡単すぎるようで、筆者が見本を見せて、同じように作ってもらうという模倣遊びをしました。

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り    模倣遊びは難しいところもあったようですが、甥とゆっくりと関わりながらゲーム感覚で遊ぶことができました。

洗濯ばさみおもちゃで遊ぶ効果

洗濯ばさみ おもちゃ 作り方 手作り

洗濯ばさみのおもちゃは、指先の力を遊びながらつけるため、幼稚園や保育園で必ず取り入れられているおもちゃです。

指先の力は、

《靴下をはく》《箸を使う》などの生活動作
《鉛筆を持つ》《物を支える・押さえる》などの学習姿勢の形成

の基盤になります。   洗濯ばさみおもちゃは、単純で簡単なおもちゃなので遊び方のアレンジは無限大です。   ぜひお子様とゆっくり向き合う時間のお供に、洗濯ばさみのおもちゃはいかがでしょうか。