- くもんのジグゾーパズルの口コミ
- くもんのジグゾーパズルのメリット・デメリット
頭を使いながら楽しく遊べるおもちゃ選びに悩んでいませんか?
せっかく購入するなら、集中力や目標に向かって頑張る力が身につくと嬉しいですね。
そんな子どもの成長のために知育玩具を与えたいと考えるご家庭にオススメなのが「くもんのジグゾーパズル」です。
くもんのパズルは普通のパズルと違い、年齢に合ったステップが用意されており、子供でも片付けしやすい工夫もあります。
そんなパズルの魅力についてお話しします。
子どもが遊びながら成長できるアイテムだよ!
- くもんのジグソーパズルを実際に使ってみた感想
- くもんのジグソーパズルの利用者のネット上の口コミ
- くもんのジグソーパズルのメリット
- くもんのジグソーパズルのデメリット
- くもんのジグソーパズルの基本情報
- くもんのジグソーパズルはどんな人にオススメ?
- まとめ
くもんのジグソーパズルを実際に使ってみた感想
年齢に合わせて難易度が少しずつ上がる
くもんのジグソーパズルの一番の魅力は、ステップ0〜7まで年齢に合った難易度が用意されているという点です。
子どもの能力以上の難易度に挑戦せずに、年齢に見合ったステップに挑戦し子どもの「できた!」を大切にしていくことを推奨しているそうです。
実際に長男が使っているステップ4を次男が挑戦してみたところ、「難しすぎて疲れてきた…」となったことがあります。
パズルは集中力が必要なので達成感を感じられることが必要ですね。
子どもの成長に合わせた難易度が選べるのがうれしいね。
くもんのジグソーパズルの利用者のネット上の口コミ
♥おすすめジグソーパズル♥
— ゆめねこ⭐️中学受験2023サピックス (@yumeneko365) 2019年12月16日
くもんのジグソーパズルは、かゆいところに手が届くすごく良い商品です✨
紙が厚くて小さい子でも扱いやすく、ピースをなくしても補償があります❗❗❗
スモールステップで進めていけるのも魅力♥#ブログ書け#クリスマスプレゼント#知育https://t.co/JlmFwo0upF
じじばばにくもんのジグソーパズル買ってもらったのだけど、もうこんな細かいのすいすいできるのね😳
— しなも@3y🐥&11m🐣 (@cinamo1686) 2021年12月14日
4種類全部、毎日朝夜2セットやってる🤗 pic.twitter.com/STWeHLy13R
今日はまた、パパが息子を甘やかしてパズルを買ってきた😅
— こまき (@komaki_smile0) 2020年9月22日
でも、作っては壊し作っては壊し3時間ほど遊んでいたので、わたしも静かに過ごせました🥺
くもんのジグソーパズルすごい✨ pic.twitter.com/8ohLvQ4DrC
くもんのジグソーパズルの枠を作ったよ。
— 牛のような主婦は寝落ち (@ushidamooo) 2021年12月1日
これで娘に「ズレた!」ってキーキー!言われなくてすむ🥺 pic.twitter.com/cXNURO1VkZ
くもんのジグソーパズルのメリット
- 裏面を利用して数字も学べる
- ピースに厚みがあって扱いやすい
- 子どもの興味を引く絵柄
- 片付けやすい工夫がされている
- 子どもが黙々と一人で遊ぶ
- ピースを紛失しても取り寄せられる
- 圧倒的にコストパフォーマンスが良い
使いやすさを考えた工夫がたくさん!
裏面を利用して数字も学べる
各パズルのピースの裏面に「1.2.3.4.5…」と数字がふってあります。
初めてこれを発見したときは感動しました。
パズルに飽きたときに全てのピースを裏面にして兄弟で協力しながら黙々と1から順に数字を並べていました。
ピースの数もひと目で分かって数字も学べるなんて一石二鳥ですね。
パズルに飽きてたら裏返して数字が学べるよ。
ピースに厚みがあって扱いやすい
小さい頃からパズルが好きな子ども達。
今まで様々なパズルを購入してきました。
中にはペラペラな紙でできているようなパズルもあり、遊んでいるうちに角から剥がれてピースがはまらなくなり処分せざるを得ないものもありました。
ピースが厚い方が子どもが扱いやすいですし、頑丈さは嬉しいポイントでした。
ピースが厚いと繰り返し遊んでも安心だね
子どもの興味を引く絵柄
動物や乗り物がメインになっており、子どもの興味を引く絵柄も魅力的です。
難易度が上がるにつれてより絵柄もリアルになっていくのもいいですよね。
子どもはパズルを選ぶときに自分の好きな絵柄であることが必ず完成させたい欲につながると思うので、「今日はどれをやりたい?」と聞いて好きな絵柄のパズルをやらせてあげると一生懸命取り組んでくれるでしょう。
子どもが好きな絵柄が揃っているよ!
片付けやすい工夫がされている
パズルを完成させたあとにどのように片付けるか悩むことはありませんか?
袋に入れておいてもかさばりますし、次に使うときに「これはどんな柄のパズルだっけ?」となると完成のイメージがつかないですよね。
くもんのジグソーパズルは、パズルの絵柄ごとに収納できる箱がついており、さらにピースの裏面で種類別に色分けされているんです。
これなら制作しているうちにピースが混ざってしまっても、焦ることなく子どもが自分で片付けすることが出来ますよね!
最後のお片付けまで子どもが自分でできるための工夫が素晴らしいです。
パズルごとに裏面が色分けされているのは便利だよ。
子どもが黙々と一人で遊ぶ
年齢にぴったり合ったステップのパズルを使用することで、子どもが夢中になって遊ぶことを実感しました。
過去に使用したパズルでは、すぐに作り終わってしまって物足りない様子だったのですが、くもんのジグソーパズルの場合は対象年齢と目標タイムが記載してあるため目標に向かって黙々と完成させていたのに驚きました。
また、記録シートがついているので成長を記録できる点も良いですよ!
子どもが少しの間一人で遊んでいてくれると忙しいママとしては嬉しいですね。
子どものやる気を引き出す工夫がいっぱいあるよ!
ピースを紛失しても取り寄せられる
パズルで遊んでいると「あれ?1つピースが足りない…」なんてことはよくあると思います。
もしもピースを紛失してしまった場合は、くもんの公式ホームページか、フリーダイヤルより問い合わせをすることでピースの取り寄せが出来るようです。
外箱または内箱に記載してある製造ロット番号を伝える必要があります。
詳しくはこちらを御覧ください。
ピースをなくしても安心だよ!
圧倒的にコストパフォーマンスが良い
メリットとしていくつがご紹介しましたが、「扱いやすさ」「興味を引く仕組み」「片付けやすさ」など、通常のパズルよりも子どもを成長させるための工夫がされており圧倒的にコストパフォーマンスが良いと感じました。
セット内に数種類のパズルが入っているのも飽きずに楽しめて良いですよね。
長く飽きずに遊べるからコスパ◎
くもんのジグソーパズルのデメリット
- 枠がないため、通常のパズルより難しく感じる
- 急に難易度が上がったと感じることがあった
枠がないため、通常のパズルより難しく感じる
よく売られているパズルには枠があり、枠の絵柄をヒントにしながらピースを埋め込んでいくものが多いですが、くもんのジグソーパズルには枠がありません。
子どもたちが始めて使用したとき、「枠がないからどこから始めたらいいの?」といった様子でした。
枠がないからこそ自分で考えて工夫する練習にはなりますが、小さいお子さんにとって最初は難しく感じてしまうかもしれません。
「角になるところからつくってみたら?」とアドバイスしたところ「なるほど!」と外側から作ることで手が止まってしまうことが無くなりました。
子どもが自分で工夫できるようにアドバイスしてあげてね。
急に難易度が上がったと感じることがあった
長男がステップ4の88ピース(レスキュー隊の車)をチャレンジしているときに「これ難しすぎる…」と頭を抱えていたので、私が見てみるとパズルの絵柄自体が3分割されており急激に難易度が上がったと感じました。
そこで諦めずに頑張れるよう一緒にヒントを出しながら取り組んだのですが、最初は難しいと感じることもあるかもしれません。
ときには親がヒントを与えながらチャレンジすることも必要になりますね。
難しいパズルは一緒に取り組むといいよ。
くもんのジグソーパズルの基本情報
くもんのジグソーパズル STEP3 わくわく動物パラダイス | |
---|---|
ピース数 | 24・35・48ピース |
本体サイズ:パズル1枚あたりのサイズ | 縦25.7×横36.4×厚さ0.25cm |
パッケージサイズ | 縦20×横24×厚さ8cm |
セット内容 | B4判のパズル3枚 |
重量 | 780g |
材質:パズル本体 | 厚紙 |
対象年齢 | 2.5歳以上 |
セットに入っているパズルの枚数はSTEPごとに違うよ。
くもんのジグソーパズルはどんな人にオススメ?
パズルが好きなお子さん
難易度が上がっていくことで達成感を感じたい方
数字も一緒に学べると良いと考える方
収納方法に悩みたくない方
動物や乗り物柄が好きなお子さん
くもんのジグソーパズルは子どもたちの進級祝いとして、それぞれの年齢に合ったものを購入したのですが、思っていた以上に遊んでくれたので買ってよかったと感じています。
メリットなどあまり調べずに購入したので、実際に使用してみると様々な工夫がされていてコストパフォーマンスの良さに感激です!
お子さんに集中力や作業力を身につけてあげたいと考える方にオススメです。
ぜひ購入してみてはいかがでしょうか。
子どもが楽しめる工夫されているので、夢中で遊んでくれました!
まとめ
年齢ごとに難易度が上がるのでパズルが好きな子どもにぴったり
片付けやすい工夫がある
ピースを紛失しても取り寄せできるサービスがある
セット内に数種類のパズルが入っていてコスパも◎
くもんのジグゾーパズルは、年齢ごとに難易度が分かれているので、子どもの成長に合わせてパズルが選べます。
絵柄ごとに箱が付いていて片付けやすい工夫もあり、もしピースを紛失しても取り寄せできて安心です。
みなさんも「くもんのジグゾーパズル」で、遊びながら子どもの作業力と集中力を育ててあげてください。