カプラ(KAPLA) 実際に遊んでみた口コミと3つの魅力【初めてでも最高に楽しい!】

当記事は広告を含む可能性があります

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

・カプラの口コミはどう?
・カプラの対象年齢は?何歳から遊べる?
・カプラは3歳でも遊べる?

このような悩みを解決できる記事を書きました。

カプラはシンプルな形の積み木ですが、シンプルなだけに自由度が高くいろいろな形を作ることができます。

この記事ではカプラを実際に購入して、子供と2年以上遊んでいる私がカプラの口コミとカプラの良いところ、良くないところについて解説します。

カプラ形はシンプルですが、その自由度で子供の創造力は爆発し、手先の運動にも良いです。
我が家では大人も子供も楽しんでいます!

カプラを実際に初めて利用した口コミ

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳 カプラを購入して2年近くたちますが、カプラを購入してとても良かったと感じています。

木材の手触りや精度も良く、軽くて高く積み上げることもできて、小さい子供でも楽しくあそべます。

そして、集中力のなかったうちの子供も、真剣に遊んでくれるため、遊んでいるうちに集中力や手先の器用さが向上していることも嬉しいところです。

シンプルな形なので、0歳からでも遊べて、自由度も高いので、大きい子供も大人も夢中になって遊べる不思議なおもちゃです。

【初めてのカプラはこれを選ぶべき】対象年齢は?何歳から遊べる?

カプラの対象年齢は、生後10か月から大人までと幅広くいろんな年代で遊べるおもちゃです。

実際に、何歳から遊べるかというとカプラはとても軽い素材で、カラカラと軽い音が楽しく、1歳前でも遊ぶことはできます。

また、2歳ごろからは積み木のように、3歳・4歳では形を作り、5歳以降はいろんな作品を作るなど、何歳からでもそれぞれの年齢にあった遊び方ができます。

カプラは比較的小さい月齢から長く遊べることも魅力の一つです!

カプラは形は1種類ですが入っているピースの数によって、セットの種類がいくつかあります。

年齢に合わせてどのセットを買うか選ぶようにしましょう。


カプラ年齢別おすすめ

KAPLA®100 追加用
KAPLA®200 3歳頃~
KAPLA®280 小学校低学年~
KAPLA®1000 施設・学校用

小さい子は少ないピースでも十分ですが、長く遊ぶことを考えると最低でも200ピースまたは、280ピースはあった方が良いです。

追加で買うより最初に多く買った方がお得になりますよ!

カプラの良い口コミ

カプラの良いところは何といってもその自由度です。シンプルな形ですが組み合わせによって、様々な形を作ることができます。

また、軽くて薄い形は積み上げやすく、0歳や1歳の子供でもどんどん積み重ねるだけでも楽しく遊ぶことができます。

小さい子でも積み重ねるだけで楽しく遊べます!

子供の成長に合わせていろいろな形を作れて難易度を上げれるので、長く遊べるのもカプラの良いところです!

カプラは子供の大好きな要素がたくさん詰まっているので、楽しく遊んでくれます。

「遊ばなかったらどうしよう…」と不安になる必要はありません。

カプラの3つの魅力

  • 形がシンプルで自由度が高い
  • 軽くて扱いやすい
  • 崩した時の音が気持ちい

カプラの良い口コミについて詳しく解説していきます。

形がシンプルで自由度が高い

みなさん積み木ってどんな形を思い浮かべますか?三角だったり正方形だったり、円柱や長方形ですよね!

カプラは普通の積み木と少し違います。カプラのサイズは薄い長方形の形で全て同じ形をしています。

なんといってもこのシンプルな形がカプラの特徴で、「究極のワンサイズ」「黄金比率」とも言われています。

サイズは長さ約12㎝、幅2.4㎝、厚さ0.8㎝です。

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

下の写真ように幅や厚さ、長さを組み合わせて重ねるとピッタリサイズが合うようにないっています。

これが黄金比率といわれるカプラの特徴です。

その比率は「厚さ:幅:長さ=1:3:15」となっており、ブロック一つ一つの精度もかなり高いです。

長さと幅は3:15なので、長い部分に対して幅の面が5枚並ぶとこのようにぴったりサイズが合います。

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

厚さと幅は1:3なので、3枚重ねた高さと幅の面がぴったりサイズが合います。

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

厚さと長さは1:15なので、長さと厚さ15枚分を重ねたときにぴったりサイズが合います。

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

この形がカプラの自由な造形を可能にしている秘密です。

カプラは、とても自由度が高くこのようにたった1種類の積み木でできているとは思えない形を作ることができます。

軽くて扱いやすい

カプラは木材の品質も良いうえにとても軽いのも特徴です。

カプラの一つのブロックは約12gです。

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

サイズは違いますが一般的な積み木(BRIO つみき)も測ってみましたが一つ約40gでした。

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳 カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

このようにカプラは普通の積み木より軽いことで、小さな子供でも扱いやすく、大きく高く積むことができたり、ダイナミックな作品を作ることができます。

崩した時の音が気持ちい

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳 カプラはその軽さから、扱いやすく大きく高く積み上げることができ、木材の加工精度も良いです。

ブロックの数があれば15m以上積み上げることができるという実験も行われています。

そしてカプラが楽しいのは積み上げるだけでなく、崩すのも実は気持ちが良いです。

カプラは先ほど紹介したように軽量で高く積み上げて崩しても、危なくありません。そしてその軽さから崩れる時は「カランカラン」と気持ちよい音で崩れていきます。

子供って積み上げるのも好きだけど、崩すのも好きなんですよね。カプラの崩す気持ちよさは誰もがはまってしまいます!

カプラが崩れる音は、軽い感じでうるさくなくいため、大きい音が苦手な子でも楽しく遊べます。

さらに、崩すのも楽しいと、また積み上げたくなり何度も何度も集中して遊んでくれることにもつながります。

カプラ良くない口コミ

カプラの良くないところは、値段が少し高いことと、少し難易度が高いということです。

カプラは自由度が高い分、いろんな形を作れますが、綺麗に形を作ろうとすると難易度が高いところがあります。

カプラの良くないポイント

  • 料金が高い
  • 難易度が高い
  • 角が鋭利

カプラの良くない口コミについて説明します。

料金が高い

カプラは輸入品であり、フランスの厳選された松の木材をしようしているため普通の積み木に比べて値段が少し高いです。

ただし、加工精度はとても良く、一つのブロックは薄く軽いので、普通の積み木に比べて、ブロックの数が多いセットになっています。

下記に販売されているカプラのセットの定価をまとめてみました。


カプラの料金一覧

料金
KAPLA®100 5,200 円(税抜)
KAPLA®200 8,500 円(税抜)
KAPLA®280 15,100 円(税抜)
KAPLA®1000 48,000 円(税抜)
KAPLA®
カラー40
3,000 円(税抜)

BRIOのような質が高い積木と比べても料金が高いのは事実ですが、カプラは一つのブロックのサイズが小さい分、一つのセットに入っている数は多いです。

フランス産の厳選された木材と加工の精度の高さから値段が高いのは納得できます!

難易度が高い

カプラのメリットとして、シンプルな形で自由度が高いということを説明しました。

形が一つでシンプルなので、積み上げていくのは簡単ですが、その反面「家」「城」「機関車」などの形を作るのは難易度が高いです。

その自由度がカプラの楽しいところでもありますので、大人が手伝って一緒に楽しむことができます。高く積み上げるだけでも、楽しいです!

角が鋭利

カプラはブロック同士を組み合わせて形を作ったり、積み重ねて遊ぶために、上記で説明したように黄金比率で精度良く作られています。

そのため、写真のように角を丸めたりすることが難しく、角が尖っているので少し危ないのが良くないポイントです。

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

しかし、これはカプラの特性上しかたないことであり、カプラは一つのブロックがかなり軽いため、ぶつけたり落としたりしても大きなケガにがつながりにくいです。

とはいっても角が鋭利なのは間違いないため、十分に注意して遊ぶ必要があるね!

カプラの口コミ

2歳の次女の誕生日に上の子も一緒に遊べるように購入しました。10歳の長男、7歳の長女と2歳、それぞれの子供の友達、どの子供も一生懸命カプラで遊ぶのを見るのはちょっと不思議な光景です。

授業などの学校教育では学べないもの(手先の器用さ、集中力、創造性、立体的感覚など)を補完してくれます。子供たちも夢中になります。

落ち着きのない我が子にそろばんでも習わせて集中力をつけさせようと思っていたら、幼稚園の先生に楽しみながら集中力もつく、カプラを紹介してもらいました。幼稚園でも自分の背より高くカプラを積み上げている我が子の写真を見せてもらいすぐ購入し、家でも大作を仕上げて家族を驚かせてくれました。

参照 : https://www.kapla.co.jp/

カプラとは?

カプラ 口コミ 遊ばない 何歳

カプラは1988年に発売されると同時に世界各国の玩具に関する賞を受賞しています。

日本でも玩具の分野で受賞しています。

  • 1998年 グッドトイ選定
  • 2012年 キッズデザイン賞
  • 2016年 Amazon知育学習玩具大賞

カプラ 口コミ 遊ばない


カプラの概要

考案者 トム・ブリューゲンさん
日本総代理店 アイ・ピー・エス
発売年(日本) 1996年
生産国 フランス
材質 フランス産海岸松
重量 約12g(当ブログ調べ)
サイズ 12㎝×2.4㎝×0.8㎝
((当ブログ調べ))
カプラの特長

  1. 1:3:15 の黄金比率
  2. 厳選されたフランスの海岸松を使用
  3. 高い加工精度

小さい子は遊ばない?

カプラ楽しそうだけど子供が遊ばなかったらどうしよう...。

と悩む方がいるかもしれませんが、カプラは小さい子供から大人まで楽しく遊ぶことができるので、基本的には心配いりません。

どうしても気になるという人は、おもちゃのレンタルサービスを利用するのも一つの手です。

月額料金でお得におもちゃで遊ぶことができますし、もし気に入らなくでも月額料金はお得なので大きく損はしません。

また、もしカプラが気に入ったらそのまま買い取ることも可能です。

カプラが遊べる施設一覧

カプラを購入するか悩んでいる方は、カプラを置いてある児童館や科学館などの施設で試してみるのも一つの手です。

<北海道>
遠軽町 木のおもちゃワールド館ちゃちゃワールド
<東北>
秋田県児童会館 みらいあ
岩手県立児童館いわて子どもの森
<関東>
栃木県こども総合科学館
ぐんまこどもの国児童会館
つくばエキスポセンター
多摩六都科学館
コニカミノルタ サイエンスドーム
東京おもちゃ美術館
東芝未来科学館
<中部>
富山県こどもみらい館
静岡科学館る・く・る
静岡市こどもクリエイティブタウンま・あ・る
浜松こども館
愛知県児童総合センター
とだがわこどもランド
こども未来館 ここにこ
みえこどもの城
<関西>
大阪府立大型児童館ビッグバン
大阪市立科学館
キッズプラザ大阪
神戸市総合児童センター(こべっこランド)
<中国>
氷の山自然ふれあい館 響の森
人と科学の未来館サイピア
<四国>
えひめこどもの城

カプラを購入した方が良い人

カプラを購入した方が良い人

  • 子供も大人も楽しく遊びたい
  • 子供に集中力をつけたい
  • 木製のおもちゃが好き
  • 手先の器用さ、創造力を鍛えたい
  • 普通の積み木よりも難易度が高いものが欲しい

カプラの購入方法は?

カプラを購入する方法は2つあります。

カプラの購入方法

  • 正規販売店で購入する
  • インターネットで購入する

それぞれメリット・デメリットがありますので説明します。

正規販売店で購入

正規販売店については、特に公開されていませんが、デパートとやおもちゃ屋さんで取り扱いがある場合があります。

正規販売店のメリット

  • 不良品などへの対応が早い
  • 場所によってお試しが置いてある

正規販売店のデメリット

  • 定価でしか買えない
  • お店に在庫が無い可能性がある
  • お店を探す必要がある
  • 大きいセットを運ぶのは重たい

インターネットで購入する

ネットショップのメリット

  • 探す手間が省ける
  • 難大きいセットを持ち運ぶ必要がない
  • 在庫があるお店が分かりやすい

ネットショップのデメリット

  • 不良品などへの対応が遅い可能性がある
  • 箱の状態等が確認できない

カプラの類似品はある?

カプラには「からからつみき」という類似品があります。

は宮崎県のを使用している日本製なので、品質には特に問題はありません。

カプラと同じように遊べて、値段も200ピースのセットで%ほど安いので特にカプラにこだわりがないという人は、検討してみてください。

カプラはシンプルな形でも創造力を育てる

カプラのおすすめポイントはシンプルな形でも創造性や集中力、手先の器用さを伸ばすことができるという点です。

この記事で紹介したカプラのポイントについてまとめました。

カプラの良いポイント

  • 形がシンプルで自由度が高い
  • 軽くて扱いやすい
  • 崩した時の音が気持ちい

カプラの良くないポイント

  • 料金が高い
  • 難易度が高い
  • 角が鋭利

カプラを購入した方が良い人

  • 子供も大人も楽しく遊びたい
  • 子供に集中力をつけたい
  • 木製のおもちゃが好き
  • 手先の器用さ、創造力を鍛えたい
  • 普通の積み木よりも難易度が高いものが欲しい