ベビーパークで学んだ100玉そろばんの使い方と使用した感想【デメリットは?いらない?】

当記事は広告を含む可能性があります

ベビーパーク 100玉そろばん

みなさん100玉そろばんって知っていますか?


100玉そろばんはその名の通りで玉が100個ついているそろばんのような知育玩具の一つです。


100玉そろばんは家庭用で使用している人もたくさんいますが、幼児教室でも教材としてよく取り入れられています。


私が子供と通っているヘビーパークでも100玉そろばんは毎回レッスンの中で使用されています。


この記事ではそんな100玉そろばんを使って子供と数を学べるおすすめな使い方をヘビーパークを通して学んだので紹介していきたいと思います。


100玉そろばんはぜひみんなに使ってほしい知育玩具です!

\ベビーパークで使われている100玉そろばんはこちら!/

100玉そろばんとは?

100玉そろばんは10本の棒に玉がそれぞれ10個ずつ合計100個ついているそろばんのような知育玩具です。


数の基礎を学ぶのにとても便利で、幼児教室などでもよく利用されています。


100玉そろぼんは単純そうに見えますが、100を数えるだけではなく、掛け算や、足し算、引き算なども応用して学ぶことができます。


私が通っているべビーパークでも毎日のレッスンに100玉そろばんが組み込まれているよ!


100玉そろばんを使ってみた感想

100玉そろばんを使って学べることは1~100までの数字が理解できるということだけではありません。

100玉そろばんで学べること

  • 数字の基礎が学べる
  • 掛け算を理解できる
  • 足し算・引き算の考えを理解できる

ベビーパークで学んだ100玉そろばんの使い方

100玉そろばんには工夫すればたくさんの使い方をすることができます。年齢や子供の成長具合に合わせた使い方をすることがポイントです。


べビーパークで学んだ100玉そろばんの使いかたを紹介します!


1から10まで動かしながらかぞえる

いちばん基本的な使い方で1歳くらいからこの方法で数字を学ぶことができます。


こどもに好きな列を選んでもらい、玉を1から10まで数えながら移動してもらうようにします。


ベビーパーク 100玉そろばん ベビーパーク 100玉そろばん


こどもはよくわかっていないときは途中で他の列を触りたくなってしまいますが、他の列は触らせないようい、ママ・パパが手でほかの玉を押さえるようにしましょう。


10までかぞえられるようになったら20、30と数を増やしていきましょう!

2とび

2とびは2・4・6・8・10と2の倍数で数えて掛け算や倍数について学びます。

ベビーパーク 100玉そろばん ベビーパーク 100玉そろばん

5とび

5とびは5の倍数について学びます。50まで数えて最後は50と50で合わせて100ということを説明するようにしましょう。

ベビーパーク 100玉そろばん

10の合成

最初に1から10まで縦に移動しながら数えて右と左に玉を分けます。


次に1+9は10、2+8は10、3+7は10というふうに、右と左の玉を合わせながら10を作っていきます。


10の合成では足し算について学ぶことができます。


ベビーパーク 100玉そろばん ベビーパーク 100玉そろばん

100玉そろばんの選び方

100玉そろばんにはたくさんの種類があるので選ぶのに困ると思いますが、選ぶポイントは3つです。


100玉そろばんを選ぶポイント

  • 大きさ
  • 色分け
  • 分かりやすさ


100玉そろばんの大きさ

100玉そろばんを選ぶ一つのポイントが大きさです。


何歳から使い始めるかにもよりますが、小さい子供にはできるだけ大きいものが使いやすいので良いです。


0歳または1歳ぐらいから使用するのであれば大きめのものを選ぶようにしましょう。


できるだけ大きなものが良いですが大きさは値段にも比例するので価格とのバランスを考えて決めよう!


大きなものはスペースも取るし、重量も重いというデメリットもあります。


大きい100玉そろばんのおすすめ


小さめの100玉そろばんのおすすめ


100玉そろばんの色分け

100玉そろばんは色分けの仕方にいろいろな工夫が見られますが、色分けは商品によって異なります。


10個ずつ色が違うものは、10のくらいが分かりやすいというのが特徴で、10段全て色が違う100玉そろばんもあれば、10個ずつで色分けされていても、色がかぶっているものもあります。


他にも、5個ずついろが違うものもあり、5の倍数が分かりやすいというのが特徴です。


100玉そろばんの分かりやすさ

100玉そろばんは数字をわかりやすく学べるように工夫されているものもあります。


たとえば、くもんや七田式の100玉そろばんでは、背面に数字やイラストの書かれた板がついていて、玉を動かして数字に合わせたり、イラストに合わせたりと分かりやすく、 子供が楽しくなる工夫がなされています。


子供が楽しめる工夫も大切だね!



他にも数字カードがセットになっていて100玉そろばんの上部にカードを置くスペースがある100玉そろばんもあります。


足し算や引き算の問題も出せてとても使いやすい!


ヘビーパークで使用している100玉そろばん

ベビーパークで使用されている100玉そろばんは、サイズが大きく小さい子供でも、玉が持ちやすく、使いやすいことが特徴です。


これだけ大きくても1個動かそうとすると他の玉まで触ってしまい、1個ずつ動かすのが難しいので、やっぱりできるだけ大きいものが良いです。



0歳や1歳からでも入会できるベビーパークでは手が小さくても玉が動かしやすいものを使っています。木材の品質も良いので手触りが良いのもポイント!