・海外で受講が可能な通信教育・幼児教材ってどんなものがある?
・海外で受できる通信教育・幼児教材のおすすめは?
・帰国後も困らないように学力をつけたい
・ 通信教育・幼児教材を海外で受講する場合の料金や支払い方法は?
・ 海外受講する場合の注意点は?
こんな悩みを解決する記事を書きました。
海外に駐在しているけど、帰国した時に同級生たちとの学力に差がないか不安。
日本語など帰国しても困らない学力をみにつけておきたい。
など海外駐在されている方の一つの悩みとして、子供の教育事情があると思います。
そこで、この記事では日本に帰国しても困らない学力を身に着ける対策の一つとして海外でも受講できる日本の通信教育・幼児教材についてまとめました。
日本で受講する場合と海外で受講する場合はおすすめできる通信教育・幼児教材も少し変わってくるよ!
通信教育・幼児教材を海外で受講する場合、日本で受講するのに比べて複雑な料金についても合わせて解説します。
海外でも受講可能な通信教育・幼児教材のおすすめベスト3
結論から発表します!
海外で受講可能な通信教育・幼児教材のおすすめベスト3はこちらです。
※RISU算数は海外へのタブレット送料が別途かかります。
※こどもちゃれんじは、届ける地域・国によって上記の金額範囲内で料金が異なります。
※Z会は受講する年齢によって上記の金額範囲で料金が異なります。
RISU算数は、タブレット教材なので、毎月の教材の送料が必要ないため、日本で受講する場合と同じ料金で受講できるのでコスパが良く海外受講向きの教材です。

こどもちゃれんじとZ会については、難易度や子供の学習意欲に合わせて選んであげると失敗しないです。
どちらの教材も総合的に内容が充実していますが、
こどもちゃれんじは知育おもちゃなどの付録が多いため
・荷物が増えてしまう
・送料が高くなってしまう
という点で、どちらかという海外に不向きなので3位に順位付けしています。
海外でも受講可能な通信教育・幼児教材一覧
海外でも受講可能な幼児教材についてまとめました。
それぞれの教材については、一つずつ紹介します。
対象年齢 | 受講料金 | |
---|---|---|
RISU |
年中 4歳~ | 2,480円+ステージ料金 |
Z会 幼児コース
![]() |
年少 3歳~ | 3,970円~4,531円 |
こどもちゃれんじ |
0歳~ | 4,420円~6,370円 |
まなびwith | 年少 3歳~ | 4,460円~5,910円 |
ワンダーボックス
![]() |
年中 4歳~ | 6,200円~6,900円 |
海外で受講できる通信教育は、タブレット系の教材とワーク系の教材に大きく分かれます。
タブレット型の教材が毎月の教材の送料が発生しないため、海外で受講する場合はコスパが良い!
タブレット学習を考えていない方は、ちゃれんじやZ会などのワーク系の有名な通信教育・幼児教材も海外で受講できます。
通信教育・幼児教材を海外でお得に受講する方法
上記で海外で受講できる幼児教材の受講料金を紹介しましたが、海外で受講する場合は、国内で受講する場合に比べてどうしても料金が割高になってしまいます。
その理由としては、
- 教材の送料がかかってしまうこと
- 海外への安定した発送のために海外駐在者に対しての物資送付サービスの会社を通している
これらのコストを抑える方法として、一度幼児教材を国内の住所に送付してもらい、そこから海外へ届けるという方法があります。
この方法でコストを抑えることができますが、デメリットもあります。
- 両親や兄弟に配送を頼まないといけない
- 教材の到着が遅くなる可能性がある
この方法は、複数の幼児教材を受講する場合にお得さが増します。
一つの幼児教材だけなら毎月安定して届くように直接海外に送ってもらった方が良いです!
海外発送を頼む人がいない場合は?
上記の方法のように一度国内で受け取ってから、海外に発送したいけど、
- 頼む人がいない
- 毎月送ってもらうのは手間になる
という方は「こぐま便」を使うという手もあります。
こぐま便は、海外から国内の通販サービスなどで購入したものを代理で受け取り、海外へ転送してくれるサービスです。
インターネットがあれば海外から全て手続きすることができます。
このこぐま便でこどもちゃれんじを送付してもらっている人も実際にいるようです。
Q.こどもちゃれんじの荷物は海外発送可能ですか?
はい、可能です。
毎月こどもちゃれんじのお荷物をこぐま便倉庫で受け取り、 海外発送しているお客様はいらっしゃいます。
毎月食料品や日本の製品を送っている人は合わせて、通信教育・幼児教材も送ってもらえるので便利だね!
Z会幼児コース
Z会は「なぜ?」「どうして?」といろんなことに疑問や興味を持ち、自分の力で解決しようとする「考える力」を身につけることをテーマとしたワーク型の通信教育・幼児教材です。
写真
Z会の幼児コースは【学び】と【体験】がセットになっていて、自分の体で体験しながら楽しく学べるのが特徴です。
写真
幼児期の教育に必要な以下の5つの要素を総合的に学べることも、「海外での教育」という不安を取り除いてくれます。
- ことば
- 数、形、論理
- 表現、身体活動
- 生活、自立
- 自然、環境
写真
- 文字、数字、国語、図形など総合的に学べる
- 難易度が高めでしっかり学べる
- 知育おもちゃなどの付録が少なく邪魔にならない
- 教材の送料がかかる
- 学習に意欲的でない子は取り組まない可能性がある
支払い方法と発送時期
支払方法 | クレジットカード |
---|---|
教材の発送時期 | 前月27日頃 |
\ 海外に行く前に無料資料請求する /
Z会幼児コース海外受講の料金
Z会の海外受講の料金は、年一括または半年ごとで支払い方法を選択できます。
年一括払いの方が一月あたりの料金が安くなるので、お得ですが、最初にまとまった金額が必要になります。
年少 | 年会費 | 47,640円 |
---|---|---|
月当たり(年一括) | 3,970円 | |
半年払い | 25,140円 | |
月当たり(半年払い) | 4,190円 | |
年中 | 年会費 | 52,128円 |
月当たり(年一括) | 4,344円 | |
半年払い | 27,648円 | |
月当たり(半年払い) | 4,608円 | |
年長 | 年会費 | 54,372円 |
月当たり(年一括) | 4,531円 | |
半年払い | 28,902円 | |
月当たり(半年払い) | 4,817円 |
もちろん途中退会時には、支払い済みの残りの金額は返ってくるので、年一括払いがお得!
こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじの特徴はエデュトイと呼ばれる知育おもちゃの付録が豊富だというところです。
言葉や数だけでなく、トイレトレーニングなどの教材もあり、生活も含めて総合的に学ぶことができるので、海外で受講するのにも良い教材です。
しまじろうがメインキャラクターのこどもちゃれんじは、日本でももちろん人気がありますが、海外でもサービスを利用している人はたくさんいて、世界120か国で1200万人の人が受講しています。
- 文字、数字、国語、図形など総合的に学べる
- 年齢に合わせた教材が届く
- 子供が楽しめる工夫が多い
- せっかく日本から取り寄せて、子供が取り組まないという失敗の可能性が低い
- 知育おもちゃが多い
- 知育おもちゃが、荷物になる
- 教材の送料がかかる
支払い方法と発送時期
支払方法 | クレジットカード |
---|---|
教材の届け時期 | 当月1日お届け |
\ ファミリアのタオルプレゼント中 /
こどもちゃれんじ海外受講の料金
こどもちゃれんじは、ぷち~じゃんぷと年齢によってコースが変わりますが、受講料金は同じです。
ただし、地域や国によって料金が異なるので注意が必要です。
地域 | アジア・オセアニア | 北米・中米 |
欧州・アフリカ 南米・中近東 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国 |
台湾 韓国 香港 タイ シンガポール フィリピン グアム マカオ サイパン |
左記 以外 |
アメリカ カナダ |
その他 |
イギリス フランス ドイツ |
その他 の欧州 中近東 |
南米 アフリカ |
こどもちゃれんじ (ぷち~じゃんぷ) |
4,420 | 4,720 | 5,200 | 5,740 | 5,750 | 6,370 | 6,630 |
こどもちゃれんじプラスも海外受講可能です!
こどもちゃれんじのオプションコースである、こどもちゃれんじプラスも海外で受講することが可能です。
ただし、料金は国内とは異なるので下記をご確認ください。
地域 | アジア・オセアニア | 北米・中米 |
欧州・アフリカ 南米・中近東 |
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
国 |
台湾 韓国 香港 タイ シンガポール フィリピン グアム マカオ サイパン |
左記 以外 |
アメリカ カナダ |
その他 |
イギリス フランス ドイツ |
その他 の欧州 中近東 |
南米 アフリカ |
こどもちゃれんじ プラス |
790 | 830 | 870 | 910 | 910 | 930 | 970 |
国内ならこどもちゃれんじプラスのみの受講も可能ですが、海外の場合は、ちゃれんじ本編とセットで加入する必要があるので注意してください。
国内に送付してもらってから、海外に発送するという方法であれば、日本で受講するのと同じように、ちゃれんじプラスのみの入会も可能です!
ポピー幼児コース
現在ポピーでは海外受講新規受付停止中です。
\ コスパ最強の幼児教材! /
まなびwith
まなびwithは、「わくわく考える気持ち」+「考える土台」の「思考力」をテーマにした幼児教材です。
ワークブックはかわいいイラストが多く、子供が楽しみながら学べる工夫がなされています。
また、小学館の幼児教材ということで、シリーズ発行部数累計150万部の図鑑NEOとも連動した、ワークブックは写真もたくさんで子供の興味の幅が広がります。
- 文字、数字、国語、図形など総合的に学べる
- 図鑑NEOと連携した他にはない教材
- 子供が楽しめるイラストが多い
- 付録が少なく荷物にならない
- 付録は少ないが料金は高め
- 難易度が高い
- 勉強に意欲的でないと取り組まない可能性がある
支払い方法と発送時期
支払方法 | クレジットカード |
---|---|
教材の届け時期 | 受講月の前月末までにお届け |
\ 資料請求は無料! /
まなびwith海外受講の料金
年少コースは少し料金が安く、年中と年長コースは料金が一緒で年少より少し料金が上がります。
また、届ける地域によって、料金が3つに分けられているのが特徴です。
アジア |
オセアニア 中米・北米 中近東 ヨーロッパ |
南米 アフリカ |
||
---|---|---|---|---|
年少 | 年会費 | 53,520円 | 60,240円 | 70,200円 |
月当たり | 4,460円 | 5,020円 | 5,850円 | |
年中 | 年会費 | 54,240円 | 61,200円 | 70,920円 |
月当たり | 4,521円 | 5,100円 | 5,910円 | |
年長 | 年会費 | 54,240円 | 61,200円 | 70,920円 |
月当たり | 4,520円 | 5,100円 | 5,910円 |
※ 表内の金額は、各コース・各地域1ヶ月あたりの金額です。
※ 基本的に、お支払いは年度単位(3月号まで)の一括払いとなります。
※ 表内の金額に、お届け先で発生する費用(関税・付加価値税等)は含まれておりません。
まなびwithの退会・解約
最短受講期間は3ヶ月となっているため、3か月分は必ず料金を支払うことになります。
また、退会を希望する場合は、受講開始3ヶ月後から申請でき、退会を希望する月の前々月までに手続きしなければならないため、かなり余裕を持った手続きが必要です。
前々月までの手続きは、なかなか厳しい条件です。退会の手続きは計画的に行いましょう!
海外でも受講できるタブレット幼児教材
最近幼児教材の中でもタブレットを利用して取り組むものが増えてきています。
タブレット教材なら、インターネット環境さえあれば、海外でも利用でき教材の送料を節約できます。
コストを抑えられるので、海外の利用にも向いてるね!
RISUきっず
RISUきっずは、算数学習をメインとして、「知識を活用し、問題解決する」思考の柔軟性を育むタブレット教材です。
タブレット教材ならではの「いつ、どの問題を、どのくらいの時間で解き、どんな点数だったか、習熟度、つまづき箇所」など、毎日の学習状況の把握ができることも良いポイントです。
子供がつまずきやすいポイントを現役東大生が解説してくれるというのもRISUきっずの業界初の取り組みの一つです。
- タブレット教材で、毎月の送料がかからない
- 日本とで受講する場合と料金がほとんど変わらない
- コスパが良く、海外受講向きの教材
- タブレットの送料がかかる
- タブレットが破損したときの修理の発送などに手間がかかる
- インターネット通信環境が必要
\ 教材送料がないのでお得! /
RISUきっずの海外受講料金
RISUきっずは、国内と受講料金は変わりませんが、タブレットの送料は自己負担になります。
また、料金体系も少し複雑なので良く確認してください。
基本料金 | |
---|---|
月あたり | 2,480円 |
年間 | 29,760円 |
ステージ | 学習速度の目安 | 利用料金 |
---|---|---|
1ステージ未満/月 | ゆっくり学習 | 0円 |
1.2ステージ/月 | 少し速いペース | 980円 |
1.7~2ステージ未満/月 |
学校の1.3~1.5倍速 (利用者平均) |
2,980円 |
2.5ステージ/月 | 学校の1.9倍速 | 5,480円 |
3ステージ以上/月 | 学校の2.3倍速… | 8,980円(上限) |
RISUきっずの海外受講の注意点
タブレットその他の物品の送料はお客様負担となります。また、お届けに時間がかかることがございます。 ※EMSによる発送を行っておりますが、各国の個別事情については個人でお調べください。
インターネット回線等による各種動作不良は、保証の対象外となります。 万が一、トラブルや障害が発生した場合も、返金・個別の調査等は出来かねます点、ご了承ください。
「がんばりポイント」によるプレゼント対象外となります。
国内で申し込みをし、海外にタブレットを持ち出した場合も上記と同様になります。
参照:RISU
ワンダーボックス
ワンダーボックスは、デジタル教材(アプリ)とアナログ教材(ワーク教材やキットなど)を組み合わせた今までにない新しい幼児教材です。

アプリとワーク教材の連携で知的好奇心、思考力、創造性を育むことができます。

アメリカから広がり現在日本でも注目されているSTEAMという教育分野を取り入れているのも今までにない大きな特徴です。

STEAM教育とは、
- Science(科学)
- Technology(技術)
- Engineering(工学)
- Art(芸術)
- Mathematics(数学)
の頭文字をつなげた言葉です。
今後は技術の発展によりAIやロボットが社会で活躍していくことが予想されます。
そのような世の中に必要な「新たなものを生み出すことができる人材」を育てるために重要となる分野がSTEAMといわれる教育分野です。
- デジタルとアナログのセットで子供の興味を引き出す
- STEAM教育の分野を取り入れている
- アプリなので、自前のタブレットやスマホで利用できる
- デジタル教材だけど、ワークやキットもセットなので送料がかかる
- タブレットが破損したときの修理の発送などに手間がかかる
- インターネット通信環境が必要
現時点の海外配送対象国は以下の通りです。
- シンガポール
- タイ
- 香港
- 台湾
- アメリカ
- カナダ
- オーストラリア
\ 無料お試しアプリもあります! /
ワンダーボックス海外受講の料金
ワンダーボックスの海外受講にはキットやワーク教材の送料が含まれるため国内料金より少し高くなります。
また、アジア圏と北中米・オセアニアの地域によっても料金が変わるのが特徴です。
アジア |
北中米 オセアニア |
|
---|---|---|
月額 | 6,200円 | 6,900円 |
※国内向けはお支払いプランを毎月払い、6ヶ月分一括払い、12ヵ月分一括払いを選べるが海外向けは、毎月払いのみ選択可能。
※海外向けには、キャンペーンコードは適用不可。
海外受講を取り扱っていない幼児教材
幼児教材の中でも海外受講を取り扱っていないものがあります。
残念ながらくもん系の幼児教材は海外受講を取り扱っていないです。
くもんは海外にも多く教室を展開しているということも理由の一つかもしれません。
しかし、上記で紹介した国内に一度送付してもらい、そこから海外へ発送するという方法を使えばここで紹介する、海外受講を取り扱っていない教材も海外で利用することは可能です。
くもん通信学習の海外受講
海外との通信学習はできますか?
これまで公文式学習をされたことのない方、または退会された方につきましては、本部通信では入会受付は行っておりません。
■公文式教室で学習中の方は、受付いたします。但し下記の方は対象外とします。
・海外からの一時帰国中にのみ日本国内の教室に在籍された方
・韓国もしくは台湾にお住まいの方
■英語につきましては、海外専用リスニング機器「G-Speak」が必要になります。
このため、仕様が適合しない国では本部通信による英語の学習はできません。
(米国、オーストラリアなど)
\ お試しプランもあります! /
ベビーくもんの海外受講
海外に住んでいても、入会できますか?
あいにく通信教育や海外の教室での実施はしておりません。
月1回教室で実施するBaby Kumon教室とBaby Kumon教材をあわせて1つのサービスとなっておりますので、大変心苦しいのですが、ご希望に添えないのが実情です。
\ お試しプランもあります! /
がんばる舎の海外受講
海外に住んでいても受講できますか?
誠に申し訳ございませんが、弊社は海外への発送は対応いたしかねております。
\ お試しプランもあります! /
すまいるぜみの海外受講
海外に住んでいても受講できますか?
弊社では、海外でのご利用について、動作検証を行っておりませんので動作保証はいたしかねますが、Wi-Fi環境をご用意いただければご利用いただける可能性もあると思われます。
しかしながら、ご利用を予定されている国にて、他の国へのインターネット接続に制限をかけられている場合はご利用になれない可能性がございます。
Wi-Fi環境につきましては、WEBブラウザを利用しての認証が必要な環境ではご利用になれませんのでご注意くださいませ。
すまいるぜみは海外受講は対応していないけど、自身の責任で海外でも利用することは可能です!
しかし、いくつか注意点があるので、説明します。
- タブレットが定期的に日本時間にあわせて時刻を調整する仕様となっており専用タブレットの利用時間、スターアプリの利用時間などが現地時間と異なる場合がある
- 専用タブレットの発送は、入会時、故障による交換時等を含め、海外への発送は行っていない
\ 資料請求は無料! /
海外受講可能なおすすめの通信教育・幼児教材まとめ
海外受講が可能な幼児教材は、対象地域や国も考慮して決める必要がありますが、タブレット教材は教材の送料がかからないためお得です。
また、海外受講に対応していない教材も、家族等に発送をお願いするかこぐま便などを利用すれば海外で受講することも可能です。
海外での教育はとても不安ですが、日本でも多くの人が取り組んでいる幼児教材を利用すれば、帰国後も困らない対策ができます!
対象年齢 | 受講料金 | |
---|---|---|
RISU |
年中 4歳~ | 2,480円+ステージ料金 |
Z会 幼児コース
![]() |
年少 3歳~ | 3,970円~4,531円 |
こどもちゃれんじ |
0歳~ | 4,420円~6,370円 |
まなびwith | 年少 3歳~ | 4,460円~5,910円 |
ワンダーボックス
![]() |
年中 4歳~ | 6,200円~6,900円 |
こどもちゃれんじに無料資料請求するだけで、5000円相当のファミリアのフード付きバスタオルがもらえるキャンペーンをやっています。
ファミリアのバスタオルが資料請求だけでもらえる、ママ・パパに大人気のキャンペーン!
さらに今だけ豪華Wチャンスあり
お風呂あがり以外にもお出かけやお昼寝用のブランケットにも使える!
ちゃれんじで無料資料請求する
\ 期間限定10月14日まで! /
- HPの無料体験教材から申込み
- 簡単2分で申込み完了
- しつこい勧誘もなし