- おしゃべりいっぱいガチャの口コミ
- おしゃべりいっぱいガチャのメリット・デメリット
- おしゃべりいっぱいガチャを買うべき人
- 子供がお座りを始めたので手先を使って遊べるおもちゃが欲しい
- どうせ買うなら可愛いデザインが良い
- 遊びながら英語も身につけたい
という人におすすめしたいのが「ディズニーはじめての英語おしゃべりいっぱいガチャ」です。
ディズニーはじめての英語おしゃべりいっぱいガチャはデザインが可愛く、手先の運動をしながら英語も楽しく学ぶことができます。
この記事では実際に、ディズニーはじめての英語おしゃべりいっぱいガチャで遊んでみた口コミやメリット・デメリットを解説します。
- はじめての英語おしゃべりいっぱいガチャの口コミ
- おしゃべりいっぱいガチャ利用者の口コミ
- はじめての英語おしゃべりいっぱいガチャのメリット
- はじめての英語おしゃべりいっぱいガチャのデメリット
- おしゃべりいっぱいガチャはボールのみ買える?
- おしゃべりいっぱいガチャを買うべき人
はじめての英語おしゃべりいっぱいガチャの口コミ
はじめての英語おしゃべりいっぱいガチャはお座りが始まった頃の幼児が自分の目線で遊べる玩具。
操作はシンプルで、小さい子供でも簡単に遊べます。
ボールを入れてレバーを引くだけでキャラクターカラーボールが落ちて、音声で数をカウント。
ぐるぐると螺旋を回転しながら落ちていくボールは子供を釘付けにします。
また、アイスクリームカップにボールを置くと、10種のキャラクターがそれぞれおしゃべりしてくれるという楽しい機能もあります。
言語はスイッチ一つで簡単に日本語モードと英語モードの切り替えができ、少しずつでも英語に馴染ませたいと考えている方にもピッタリの商品です。
おしゃべりいっぱいガチャは、ディズニー好きの方はディズニーキャラクターや可愛いデザインで癒され、使う子供達の仕草・笑顔でも癒してくれるそんなおもちゃです。
おしゃべりいっぱいガチャ利用者の口コミ
実際に利用されている方のネット上の口コミをまとめました。
ずっと欲しかったディズニーのおしゃべりガチャ🐭
— ふわり@1y1m (@fuwari_rna) 2021年6月12日
DWEの歌も流れるしなによりディズニーキャラ可愛い🥰❤️❤️ pic.twitter.com/2wmQmhyUqc
ディズニーのおしゃべりガチャ、玉を入れるし、レバー使って出すし、玉を刺して声出したり頭使いながら遊んでるの感動する。※次女が変なもの入れてだいたい詰まってる pic.twitter.com/LMyM2gLco4
— ちゃーにー (@mametosi) 2021年3月27日
うちは1歳で三輪車にしたので2歳は知育おもちゃにしました。
— ミント (@k1t4mint) 2020年7月20日
アンパンマンことば図鑑DXとディズニーのおしゃべりいっぱいガチャを親に買ってもらいました😄音が出るので何回も遊んでますが、ガチャはボール出し入れ結構うるさいです😂
はじめての英語おしゃべりいっぱいガチャのメリット
実際に遊んでみて感じたはじめての英語おしゃべりいっぱいガチャの3つのデメリットを解説します。
- ディズニーおもちゃならではのデザインが可愛い
- 小さい子供の手先の運動になる
- キャラクターが豊富で男女関係なく、長く遊べる!
- 選べる日本語・英語モードで初期の英語学習になる
ディズニーおもちゃならではのデザインが可愛い
まずディズニー商品ならではのミッキーマウスを模ったかわいい作りに子供が興味示してくれます。
ぐるーっと螺旋を回転しながら落ちるボールの動きが見えて子供を惹きつけます。
商品全体に尖った部分もなく優しい作りになっていて安心して遊ばせる事ができます。
キャラクターが豊富で男女関係なく、長く遊べる!
キャラクターカラーボールは全部で10種類。
男の子・女の子の人気キャラクターが揃っているので、性別に関係なく楽しめます!
ミッキーマウス、ミニーマウスやくまのプーさんなどみんな大好きな定番キャラクターはもちろん。
少しお兄ちゃん・お姉ちゃんなって好きになるようなピクサーキャラクターも揃っているので、長く飽きずに遊ばせる事ができます。
選べる日本語・英語モードで初期の英語学習になる
最近の子供教育のトレンドといえば英語学習。
我が家でも幼児期より少しずつ英語に親しみを持たせたい思ってました。
この商品は日本語・英語モードが搭載され、メインスイッチで簡単に日本語・英語の切替ができます。
英語モードでは「ディズニーの英語システム」の曲が3曲入っています。
はじめての英語おしゃべりいっぱいガチャのデメリット
実際に遊んでみて感じたはじめての英語おしゃべりいっぱいガチャの3つのデメリットを解説します。
- 適度に掃除が必要
- 長く使うとミッキーマウスの色が少し変色してしまう
- 電池で動くのでランニングコストがかかる
適度に掃除が必要
ボールが転がる部分に埃が付着してきます。
この埃が厄介で、ボール入口からボールを投入すると転がりが悪くなります。
投入口から掃除するにも上から見える範囲しかキレイにできず、分解をしようとしても多くのネジを外さなければならないなど掃除に苦労します。
長く使うとミッキーマウスの色が少し変色してしまう
購入して3年と少し経過しますが、透明の樹脂の部分が少しずつですが黄ばんできています。
特にミッキーマウスのソフトな両耳の樹脂黄ばみが目立っています。
商品パッケージと今の現品を見比べてみると、経年劣化と言わざるを得ない様な状態に感じます。
電池で動くのでランニングコストがかかる
一度に電池を3本使用します。
電池を使用する商品の中で3本は決して多いわけではありませんが、継続的に使用する電池のランニングコストも気になります。
3年利用してみた私の希望ですが柔軟につかえるACアダプタと電池と使える2WAY商品であればより良くなるのではと感じました。
おしゃべりいっぱいガチャはボールのみ買える?
おしゃべりいっぱいガチャのボールを無くしてしまったという人は結構いるようです。
おしゃべりいっぱいガチャはボールのみ購入したいという人がいるみたいですが、
ボールのみ購入することはできません。
ボールを無くしてしまわないように気を付けましょう!
おしゃべりいっぱいガチャを買うべき人
・ディズニーグッズが大好きな人 ・数、色の基本を楽しく覚えさせたい人 ・英語を遊びながら身につけさせたい人 ・お座りができる様になって手先の運動をさせたいと考えている人