- ブルーナボンボンを実際に利用した口コミ
- ブルーナボンボンのメリット・デメリット
- ブルーナボンボンを買うべき人
- おうちでちょっとした運動になるおもちゃが欲しい
- 色使いが落ち着いてインテリアに馴染むおもちゃが良い
- うさぎのキャラクターが可愛い!
という人におすすめしたいのが「ブルーナボンボン」です。
ブルーナボンボンは落ち着いた色合いで、浮くことなくお部屋になじむデザイン。
おうちでのちょっとした運動にもなるので、おうちで子供の体力を消費させたいという人は利用すべきアイテムです。
この記事では実際に、ブルーナボンボンで遊んでみた口コミやメリット・デメリットを解説します。
- 後悔しない!ブルーナボンボンを実際に利用した口コミ
- ブルーナボンボン利用者の口コミ
- ブルーナボンボンのデメリット
- ブルーナボンボンのメリット
- ブルーナボンボンの基本情報
- ブルーナボンボンを買うべき人
- ブルーナボンボンミニは出産祝いにもおすすめ
- ブルーナボンボンミニ利用者の口コミ
- ブルーナボンボンで楽しく遊べる
後悔しない!ブルーナボンボンを実際に利用した口コミ
四足歩行になったうさぎのぬいぐるみ。
そのシュールなビジュアルはとても可愛いと評判。
サイズもほどよく、赤ちゃんとセットで並べるとまるで相棒のような雰囲気が出るので、なおのこと愛らしくなります。
対象年齢は3歳からとありますが、これは乗って遊ぶ場合。
我が家は生後8か月にブルーナボンボンをお迎えし、新生児の頃からブルーナボンボンと一緒に過ごしています。
子供が小さい頃に与えても大きいぬいぐるみとして認識して、まだ乗れなくても触ったりちょっと舐めてみたりと大変気に入ってくれていました。
今では、相棒という名の馬車馬。
ガンガン乗りこなして楽しんでいます。
ブルーナボンボン利用者の口コミ
すみれしがブルーナボンボンの魅力に気づいてしまった。
— マグネット純 (@ymcm523) 2021年8月25日
ブルーナボンボンはいいぞ。部屋にいるだけで癒し効果がある🐰 pic.twitter.com/CoERrXM7Zq
https://twitter.com/chocomintPPP/status/1432365736085766150?s=20動画撮れるんだー!スタジオ楽しみ😍
— beruko2y (@ymsmarumama) 2021年8月27日
ブルーナボンボン部屋にあるだけで可愛いし乗れるし良いよね!!
我が子のためにがんばろ💛
ブルーナボンボン、空気入れるのめっちゃめんどくさい
— (キ🛷ャ🎅)ン ∞ (@xcanaox) 2021年8月31日
ブルーナボンボンのデメリット
- 梱包時の跡が少し残ってしまう
- ぬいぐるみのような肌触りではない
- 空気入れをなくす恐れがある
梱包時の跡が少し残ってしまう
空気を抜いた状態を折りたたんで梱包されています。
空気入れをつかって膨らませるのですが、梱包時に強く折れ曲がっていた部分は跡が残り、空気をパンパンにするだけでは中々元に戻りません。
でも使用していくうちに、だんだんと気にならないレベルに馴染んでいくので心配ありません!
ぬいぐるみのような肌触りではない
ソフトビニールのような肌触りで硬い感触ではないのですが、一般的なぬいぐるみのようにモフモフはしていません。
ぬいぐるのように抱きしめたくなるような肌触りとは違いますね。
またぬいぐるみと異なりそれなりの重量感があるので、小さい子が抱き抱えるのは少し難しいです。
より人形のように使いたいという人は、抱きかかえるのにちょうど良いサイズのブルーナボンボンミニがおすすめです!
空気入れをなくす恐れがある
空気で膨らませているので、定期的に空気を入れてあげる必要があります。
空気入れはだいたい半年に1回程度と頻度がそう多くないので、空気入れをどこに置いたか忘れてしまいがち。
空気入れは紛失しやすいのでしまう場所を決めておきましょう!
プレゼント包装、ラッピングはやっていない
公式販売店による、プレゼント包装やラッピングは受付していません。
プレゼントとして渡す場合は、自分でラッピングをする必要があるので注意してください。
ブルーナボンボンのメリット
- 赤ちゃんの成長具合が分かるので感慨深い
- おうちでちょっとした運動になる
- インテリアとしても優秀なデザイン
- 写真映えする色使い
赤ちゃんの成長具合が分かって感慨深い
小さい頃から一緒に写真を撮っていくとブルーナボンボンのサイズと対比ができます。
赤ちゃん単体の写真では、写真を見返した時のサイズ感が分かりづらいですよね。
ブルーナボンボンーと一緒に映すことで、あんなにも小さかったのに、今はもう同じくらいだなあと子どもの成長を実感することができます。
ペットの犬と子供の成長を撮った感動的な写真のような感覚を味わえます!
おうちでちょっとした運動になる
ブルーナボンボンはお馬さんのように乗って遊
びます。
バランスボールのような感覚でピョンピョン跳ねることができるので、お家のなかでできる適度な運動になります。
体を動かすのが大好きな子供たちの最高の相棒になる!
インテリアとしても優秀なデザイン
とても可愛らしく存在感があるので、置くだけでもちょっとおしゃれなベビー空間としての雰囲気が出せます。
またミッフィー自体がとてもシンプルなデザインと色合い。
どんな部屋にも馴染むので、インテリアとしてもたいへん優秀なおもちゃです。
写真映えする色使い
ベビー用品は、カラフルで原色に近いカラーリングのものが多いのでごちゃごちゃした印象を与えてしまうことが多いです。
ミッフィーのモノクロなカラーリングと無駄な装飾のないフォルムは、風景に馴染んで何気ない写真でも様になります。
インスタ映えってやつ!
ブルーナボンボンの基本情報
製品寸法 | W270×L500×H470mm |
---|---|
対象年齢 | 3歳~ |
乗車体重 | 90kgまで |
素材 | 非フタル酸のPVC |
製造・販売 | アイデス株式会社 |
ブルーナボンボンの色は?
ブルーナボンボンの色は、こちらの3種類
ホワイト(ミルクの香り)
ブラウン(チョコレートの香り)
グレー(石鹸の香り)
ブルーナボンボンは、色にあわせた香りがほんのりついています。
これは正直おまけ程度。
可もなく不可もなくなので、香りにこだわる必要はありません。
やはり一番おすすめの色は、ミッフィーカラーのホワイト!
ホワイトは汚れが目立ちやすいというデメリットがあるので、汚れが気になる方は、ブラウンかグレーを選びましょう。
ブルーナボンボンを買うべき人
・ミッフィー と子供の可愛い写真を記録に残したい方
・赤ちゃんに小さな仲間・相棒が欲しい方
・シンプルなカラーリングでインテリアに馴染むベビー用品が欲しい方
ブルーナボンボンが大ヒットしている理由は、やはり可愛らしいデザイン。
せっかくなら短い子供との生活を彩って、見た目も楽しみたいですよね。
ブルーナボンボンミニは出産祝いにもおすすめ
通常のブルーナボンボンより、サイズが小さいブルーナボンボンミニは、生後6ヶ月から使えるので出産祝いにもおすすめです。
サイズもコンパクトなので小さい赤ちゃんにも遊びやすいです。
また、場所も取りにくく、お部屋の雰囲気を壊しません。
カラー展開は3色でお好みやお部屋のインテリアに合わせて選ぶことができますよ。
製品寸法 | W150×L270×H240mm |
---|---|
対象年齢 | 6ヶ月~ |
主な材質 | 非フタル酸のPVC |
香り | ベビーパウダーの香りつき |
補足 |
乗って遊ぶことはできません 最初から空気が入っています |
ブルーナボンボンミニの基本情報
製品寸法 | W272×L150×H242mm | |
---|---|---|
対象年齢 | 6ヶ月~ | |
主な材質 | 非フタル酸のPVC | |
香り | ベビーパウダーの香りつき | |
補足 |
乗って遊ぶことはできません 最初から空気が入っています |
|
製造・販売 | アイデス株式会社 |
ブルーナボンボンミニは、小さい赤ちゃんでも遊べる仕様。
乗ることはできないので注意が必要!人形のように遊びたい方向け。
ブルーナボンボンミニ利用者の口コミ
ブルーナボンボンミニ買ったけど
— みづきちは腹ペコAID+ (@or_mizukichi) 2021年8月24日
可愛すぎてずっと眺めていられるし
ベビーパウダーの香りがついててずっと触っていられる
次は普通サイズのブルーナボンボン買って乗って遊びたい。
ブルーナボンボンで楽しく遊べる
赤ちゃんの成長具合が分かるので感慨深い
おうちでちょっとした運動になる
インテリアとしても優秀なデザイン
写真映えする色使い
ブルーナボンボンは、デザインや色使いも可愛いく、お馬さんのように乗って遊べるので、子供も親御さんも嬉しいおもちゃです。
・可愛い雰囲気を作りたい
・おうちでちょっとした運動をさせたい
という人は購入しない手はありません!