【口コミ】アップリカ コアラウルトラメッシュを実際に利用したメリット・デメリット

当記事は広告を含む可能性があります

この記事で分かること

  • アップリカ コアラウルトラメッシュの口コミ
  • アップリカ コアラウルトラメッシュのメリット・デメリット

多くの抱っこひもは縦抱っこタイプがメインで、横抱っこできるラップタイムの抱っこひもは長時間の抱っこには向いていません。

しっかりとした疲れにくい抱っこひもで、横抱きに対応している商品を探している。

そんな人におすすめしたいのが「アップリカ コアラウルトラメッシュ」です。

「アップリカ コアラウルトラメッシュ」は、人が抱っこしているように自然な形の横抱き抱っこができます。

しっかりとした作りで、肩や腰をサポートしてくれるので、長時間の抱っこにも向いています。

この記事では実際に「アップリカ コアラウルトラメッシュ」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

独自のペダル構造で、赤ちゃんを入れやすくなっているよ♪

アップリカ コアラウルトラメッシュを実際に利用した口コミ

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

ベビー用品店で、たくさんの抱っこ紐を試着した中から選んだのが「アップリカ コアラウルトラメッシュ」でした。

わが家の場合、アップリカ コアラウルトラメッシュを購入して、正解だと感じています。

新生児期から幼児期まで長く使えますよ。

赤ちゃんが快適に過ごせる抱っこ紐を探している方に、ぜひオススメしたい商品です。

赤ちゃんが快適に過ごせて、長く使える抱っこだよ!

アップリカ コアラウルトラメッシュの利用者のネット上の口コミ

アップリカ コアラウルトラメッシュのメリット

アップリカ コアラウルトラメッシュのメリット

  • 横抱きができる
  • 小柄な人にもしっかりフィットする
  • 付属品でさらに使いやすい

横抱きができる

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

うちの子は黄疸やおむつかぶれで、新生児期から病院に通い詰めでした。

病院に行く際に抱っこ紐を使うのですが、ふにゃふにゃの新生児を縦抱きするのは怖すぎました!

しかし、アップリカ コアラウルトラメッシュなら、横抱きができます。

付属のホールディングパッドを使って、ママが抱っこしているように自然な角度の横抱きが可能です。

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

装着の方法が複雑という声もありますが、数回ほど練習したらスムーズにできるようになりましたよ。

横抱っこができて、首すわり前の赤ちゃんにも安心して使えるよ!

小柄な人にもしっかりフィットする

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

アップリカ コアラウルトラメッシュは、小柄な人にもフィットします。

海外の抱っこ紐は人気ですが、実は小柄な人にはサイズが大きかったり、フィットしにくかったりという声が多いのも事実です。

平均身長の私も海外ブランドの抱っこ紐を試着しましたが、肩が浮いてしまいました。

しかし、アップリカ コアラウルトラメッシュなら肩が浮かず、しっかりフィットしてくれましたよ。

体型に合わない抱っこ紐は、使っていると疲れてしまうので、しっかりフィットするものを選ぶことが大切ですね。

小柄な人にもフィットする、日本人に合う抱っこひもだよ!

付属品でさらに使いやすい

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

アップリカ コアラウルトラメッシュは、付属品が豊富です。

首すわり前に使用する「ホールディングパッド」をはじめ、「ヘッドサポート」「おやすみカーテン」「よだれパッド」「サポートベルト」というアイテムがついています。

その中でわが家での使用頻度が高かったものは、「ヘッドサポート」と「おやすみカーテン」でした。

ヘッドサポートは、赤ちゃんが寝た時に首が「ガクッ」となるのを防げて重宝しました。

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

おやすみカーテンは、赤ちゃんの睡眠時に使用します。

赤ちゃんの頭がすっぽりと隠れるので、赤ちゃんが安心できる環境でぐっすり寝られます。

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

あらかじめ抱っこ紐につけておけば、赤ちゃんが寝た後にサッと閉じてあげられますよ。

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

また、街中で「赤ちゃんを見せて」「触らせて」と言われるのを、防ぎたいときにも使っていました。

ヘッドサポートや、抱っこ中に赤ちゃんを隠せるカーテンなど、便利な付属品が豊富だよ!

アップリカ コアラウルトラメッシュのデメリット

アップリカ コアラウルトラメッシュのデメリット

  • 正しく着用しないと疲れる
  • ペタル構造の良さは人による
  • 冬は寒いかも

正しく着用しないと疲れる

どの抱っこ紐でも言えることですが、正しく着用しないと疲れてしまいます。

腰と両脇のベルトをきちんと調整して、背中のバックルの位置も合わせましょう。

ママとパパで兼用している場合は、使用者が変わるたびに調整するのを忘れないようにしてくださいね。

ベルトやバックルの位置を、正しく着用しないと疲れてしまうよ…

ペタル構造の良さは人による

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

アップリカは独自のペタル構造により、コアラウルトラメッシュは、抱っこ紐に赤ちゃんを簡単に入れられます。

しかし、ペタル構造が良いという声が多い一方で、使いにくいという声もあります。

実は私もペタル構造をうまく使いこなせませんでした。

もしペタル構造が使いにくくても、普通の抱っこ紐と同じように使用すれば良いだけなので大丈夫ですよ。

ペダル構造が使いにくい場合は、普通の抱っこひもと同じように使用できるよ!

冬は寒いかも

アップリカ コアラウルトラメッシュ 口コミ

夏は快適なメッシュ素材ですが、真冬は風通しが良すぎて「ちょっと寒いかな?」と思われる方もいるかもしれません。

赤ちゃんは大人より体温が高いので、温め過ぎるのもよくないと言われています。

そうは言っても、風邪を引いてしまわないか心配な場合は、防寒ケープを使うのをおすすめします。

ちなみに私は大きめのコートを買って、赤ちゃんを抱っこ紐ごとコートの中に入れています。

メッシュ素材で通気性が良いので、冬の寒さがきになる場合は防寒対策をしてね!

アップリカ コアラウルトラメッシュの基本情報

使用期間 0カ月(2.5kg)〜36カ月(体重15kgまで)
サイズ 本体 285(背あての幅)×490~570(背あて部+腰部の長さ)(mm)(ヘッドサポート付き)
腰ベルトサイズ 64cm~138cm(パパ・ママ兼用)
※身長や体型によって装着できない場合があります。

6色のバリエーションから選べるよ♪

アップリカ コアラウルトラメッシュを購入すべき人

新生児期の縦抱きが不安な人
産後すぐに外出する可能性がある人
小柄な人
街中で話しかけられるのが苦手な人
暑くない抱っこひもがほしい人

抱っこひもが育児の中で、想像以上に使う場面の多いアイテムです。

赤ちゃんにとってもママ・パパにとっても、快適な抱っこひもを使用したいですよね。

アップリカ コアラウルトラメッシュは、豊富な付属品と独自の構造で、赤ちゃんもママ・パパも気持ちよく使える抱っこ紐です。

どの抱っこ紐を買おうか迷っている方は、ぜひ検討してみてくださいね。

横抱っこからおんぶまで、年齢に合わせて変えられて長く使えるよ!

まとめ

横抱っこからおんぶまで、4種類の抱き方に対応している
独自のペダル構造で赤ちゃんを入れやすい
腰や肩をサポートして長時間の抱っこでも疲れにくい

「アップリカ コアラウルトラメッシュ」は、横抱っこに対応して首すわり前の新生児を安全に抱っこできて、成長に合わせて4種類の抱き方から快適な抱っこをえらべます。

赤ちゃんを入れやすい独自のペダル構造や、腰のサポートなどさまざまな使いやすい工夫がされています。

みなさんも「アップリカ コアラウルトラメッシュ」をつかって、赤ちゃんを快適な状態で抱っこしてあげてください。