- アンパンマンことば図鑑とものしり図鑑の違いを比較
- アンパンマンことば図鑑とものしり図鑑どっちがおすすめ
子どもに言葉を覚えさせたい時に、まずは興味を持ってもらってから、実物や写真と一緒に声に出して名前を言うのが効果的です。
また、子どもは遊びを通じて楽しみながら学習すると、身につきやすいと言われています。
そんな時におすすめしたいのが「アンパンマンことば図鑑」と「アンパンマンものしり図鑑」です。
どちらも子どもに人気のアンパンマンが書かれた図鑑で、タッチペンを使ってイラストや写真をタッチすると、名前や解説をしゃべります。
アンパンマンが好きな子どもなら、興味を持ってくれますし、写真やイラストをタッチして音が出るのが楽しくて夢中になってくれます。
しかし「アンパンマンことば図鑑」と「アンパンマンものしり図鑑」は、どのような違いがあるのか、自分の子どもにどちらの図鑑が向いているのか悩んでしまいます。
この記事では「アンパンマンことば図鑑」と「アンパンマンものしり図鑑」の違いの比較やメリット・デメリットなどを解説します。
ぜひ参考にしてみてください。
アンパンマンが好きな子どもの、言葉の学習におすすめの図鑑だよ♪
- アンパンマンことば図鑑とものしり図鑑の違いは?どっちがおすすめかも解説!
- ことば図鑑の概要と特徴
- ものしり図鑑の概要と特徴
- ことば図鑑のメリット・デメリット
- ものしり図鑑のメリット・デメリット
- ことばずかんとものしり図鑑セットの違いを比較
- ことば図鑑を購入すべき人
- ものしり図鑑を購入すべき人
- ことば図鑑で実際に遊んで感じたこと
- まとめ
アンパンマンことば図鑑とものしり図鑑の違いは?どっちがおすすめかも解説!
子どもが1歳半を過ぎた頃に、市の検診で「言葉の発達に少々遅れがみられる」と医師に言われ、心配でたまらなくなりました。
そこで、
言葉を楽しく覚えられる
子どもの大好きなアンパンマンの玩具
音声が出る
…以上の3点に合う知育玩具を探していたところ、アンパンマンのことば図鑑とものしり図鑑を見つけました。
言葉を覚えさせたい多くの親御さんに、人気の知育玩具アンパンマンのことば図鑑と、ものしり図鑑の違いについて解説します。
楽しみながら、目と耳で言葉を覚えられる図鑑だよ!
ことば図鑑の概要と特徴
対象年齢は3歳頃からです。
内容は以下の通り、
ことば図鑑
タッチペン
オリジナルおしゃべりポスター(ポスターもタッチペンに対応)
付属のタッチペンで図鑑をタッチすると、アンパンマンと仲間たちが、タッチした言葉やイラストについて、教えてくれる知育玩具です。
録音機能で自分の声を録音する機能も付いていて、お話しや二語文も遊びながら学べます。
また、英語や世界のあいさつを覚えられるページもあり、長く使えるのが特徴です。
ことば図鑑は会話や二語文、英語が学べるよ!
ものしり図鑑の概要と特徴
対象年齢は1歳半頃からです。
内容は以下の通り、
おしゃべりせいかつずかん
おしゃべりどうぶつずかん
おしゃべりのりものずかん
専用ペン型リーダー
写真を付属のタッチペンでタッチすると、写真の詳しい情報を教えてくれます。
ページ数も多く、イラストと実写の両方で描かれているので、よりリアルに身の回りの物を覚えられる知育玩具です。
ものしり図鑑は動物や乗り物など、子どもの身近な物の名前を学べるよ!
ことば図鑑のメリット・デメリット
メリット |
日本おもちゃ大賞2021 エデュケーショナル・トイ部門 大賞 |
何度もおもちゃ大賞を受賞していて、 累計販売台数が160万台を突破した人気の玩具です。 |
---|---|---|
メリット | 日本語、英語、二語文に対応 |
・おしゃべりの数は2800種類以上 ・日本語2000語以上 ・英単語800語以上 ・二語文370文以上 |
デメリット | サイズが大きめ |
ものしり図鑑の1冊分の本の大きさに比べると 少々大きいのが難点です。 本体が小さすぎると子どもにとっては扱いづらいので、 子どもには使いやすい玩具だと思います。 持ち手もついているので持ち運びにも便利です。 |
おもちゃ大賞などを受賞している人気のおもちゃだけど、大きめサイズで持ち運びにくいかも…
ものしり図鑑のメリット・デメリット
メリット | イラストと写真が交互にある | イラストとリアルな写真の両方で物の名前が覚えられます。 |
---|---|---|
メリット | トータル72Pある |
図鑑が3冊も入っていてトータル72ページで 約800種類の知りたいことが学べます。 ・動物と生き物の数 170種類以上 ・言葉の数 500種類以上 ・乗り物の数 130種類以上 |
デメリット | 金額が高め |
ことば図鑑と比較すると、お値段が高めです。 |
図鑑が3冊セットになった商品で、たくさんの言葉が学べるけど、値段は高めだよ…
ことばずかんとものしり図鑑セットの違いを比較
図鑑名 | アンパンマンことばずかんプレミアム | アンパンマンおしゃべり ものしり図鑑セット |
---|---|---|
価格 | 7,869円 (トイザらス参照) | 10,500円 (Amazon参照) |
タッチ箇所 | 55ページ | 72ページ |
内容 |
日本語、英語、二語文 合わせて2800種類以上 |
日本語 800種類以上 |
本体サイズ | 250×290×40mm | (本)174×240×17mm |
私が感じたことは、まず言葉やイラストに興味を持たせるために、ものしり図鑑で慣れさせてからことば図鑑に移行すると、より言葉を覚えるスピードが早くなると感じました。
また、持ち運びに便利なサイズの、ものしり図鑑は外出先で使用して、大きめサイズのことば図鑑は家用にするなど、用途によって使い分けるのもおすすめです。
ものしり図鑑で言葉に慣れてから、ことば図鑑で二語文や英語を学ぶと効果的かも!
ことば図鑑を購入すべき人
なるべく長く使える知育玩具をお探しの方
二語文が覚えられる教材をお探しの方
英語に触れられる教材をお探しの方
多くのママ、パパに支持されている人気の玩具をお探しの方
二語文や英語が学べて、長く使える図鑑だよ!
ものしり図鑑を購入すべき人
3歳未満で物の名前に興味を持ちはじめたお子さんをお持ちの方
外出先でお勉強できる、持ち運びに便利な玩具をお探しの方
クイズが好きなお子さんをお持ちの方(ものしり図鑑にはクイズ機能があります。)
3歳以下の小さな子どもが、はじめて言葉を学ぶのにぴったりな図鑑だよ!
ことば図鑑で実際に遊んで感じたこと
私は子どもが1歳半になった頃に、ことば図鑑を購入しました。
対象年齢が3歳からなので、はじめは「少しだけ早かったかな?」という印象を受けました。
しかし、2歳頃から急にことば図鑑を使いながらお話しをしたり、物の名前を自発的に教えてくれるようになったので、購入して良かったと感じています。
わが子はアンパンマンが大好きなので、ことば図鑑は「お勉強」という感覚ではなく「遊び」として、楽しく言葉を覚えられています。
そのような面が、上達につながったのだと思っています。
以上の点からも、多数のおもちゃ大賞を受賞する理由も納得できますし、より多くの親御さんにおすすめしたい知育玩具です。
音が出るのが楽しくて遊んでいると、自然に言葉を覚えられるよ!
まとめ
小さな子どもが、はじめて言葉を学ぶにはものしり図鑑がおすすめ
ことば図鑑は名前などを覚えた子どもが、二語文や英語を学ぶのにおすすめ
ものしり図鑑からことば図鑑に移行すると、効率的に言葉を学べる
「アンパンマンものしり図鑑」は、対象年齢が1歳半からで、身近なアイテムや動物などの名前が覚えられるので、はじめての図鑑におすすめです。
「アンパンマンことば図鑑」は、対象年齢が3歳以上で、二語文や英語なども学べて長く使えます。
「ものしり図鑑」を使って言葉に慣れてから、「ことば図鑑」に移行して、両方の図鑑を使うとより効果的に学べるのでおすすめです。