【口コミ】アンパンマンはじめてのキッズタブレットで実際に遊んで感じたメリット・デメリット

当記事は広告を含む可能性があります

この記事で分かること

  • アンパンマン はじめてのキッズタブレットの口コミ
  • アンパンマン はじめてのキッズタブレットのメリット・デメリット

子供に文字を覚えさせたいけど、あまり興味をもってくれなかったり、飽きてやらなくなったりしますいよね。

子供に楽しく文字を覚えてもらいたい。

そんな人におすすめしたいのが「アンパンマン はじめてのキッズタブレット」です。

「アンパンマン はじめてのキッズタブレット」は、文字やイラストが描かれたボタンを押すと、音声で読み上げてくれます。

目と耳で文字が学べるため、早く覚えられるのもうれしいポイントです。

この記事では実際に「アンパンマン はじめてのキッズタブレット」を購入して感じたメリット・デメリットを解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

自分でボタンを押すと音が出るから、子供の興味を引きやすいよ♪

アンパンマン はじめてのキッズタブレットを実際に使ってみた口コミ

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ

子供をひらがなに興味を持たせたいと考えていた時に見つけたのが「アンパンマン はじめてのキッズタブレット」でした。

息子はボタンを押して音が鳴る玩具が好きなので、繰り返しボタンを押して自然にひらがなの音をインプットできて、理解に繫がりました。

お勉強というよりは一緒に楽しみながら、まずはひらがなに興味を持ってもらいたいとお考えの方におすすめです!

子供が楽しみながら文字の勉強ができたよ!

アンパンマン はじめてのキッズタブレットの利用者のネット上の口コミ

アンパンマン はじめてのキッズタブレットのメリット

アンパンマン はじめてのキッズタブレットのメリット

  • 「もじ」と「え」のモードで切り替えができる
  • クイズで理解度をテストできる
  • 「英語」や「めいろ」のシートもある

「もじ」と「え」のモードで切り替えができる

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ

「もじ」と「え」のモードを切り替えできる機能がついています。

わが家ではまず「え」のモードを使い、覚えやすい物の名前をインプットさせました。

物の名前が少しずつ理解してきたら「もじ」モードも使い、ひらがなをインプットしました。

ボタンを押せば繰り返し聞けるのはいいですね。

子供の興味に合わせてモード変更ができるよ♪

クイズで理解度をテストできる

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ

繰り返し聞いてインプットしていても、実際に子供が理解できているのか分かりませんよね。

そんな時は「もんだい」モードに切り替えると理解度が分かります。

タブレットが「〇〇はどこかな?」と質問してくれるので、理解できていればボタンを押して回答します。

また、どの言葉を理解しているか、していないかが分かります。

まだ認識できていない言葉を、重点的に繰り返してインプットすれば理解度が上がります!

問題を出題する機能で理解度がわかるよ~♪

「英語」や「めいろ」のシートもある

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ
「英語」のシート

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ
「めいろ」のシート

ひらがな以外にもアルファベットや英単語のインプットで使える「英語」シート、目と手を同時に使って脳を鍛える「めいろ」のシートがあります。

シートをタブレットに差し替えるだけで使えて便利です。

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ

このようにはめ込んで使います。

英語や迷路で気分を変えて、飽きずに使えるよ!

アンパンマン はじめてのキッズタブレットのデメリット

アンパンマン はじめてのキッズタブレットのデメリット

  • 電源を入れてからの操作方法が分かりづらい
  • ボタンを押した感覚が分かりにくい
  • シートの保管が必要

電源を入れてからの操作方法が分かりづらい

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ
右横に電源スイッチ

タブレット右横に電源スイッチがあります。

電源を入れて「はじめる」ボタンを押してからいろいろなモードに切り替えができます。

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ
「はじめる」ボタン

はじめは親が一緒について操作し、遊んであげるといいですね。

繰り返し操作している所を見せていると、息子は自分でボタンを操作して遊んでいました。

子供は覚えるのが早いです!

電源を入れてはじめるまでの操作がむずかしいかも…

ボタンを押した感覚が分かりにくい

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ

ボタンは平らになっているので「押す」という感覚が分かりづらいかもしれません。

もっと押した感覚がほしいなと思っていましたが、使っているうちに慣れて全く気にならなくなりました。

ボタンを押したという感覚が分かりづらいかも…

シートの保管が必要

シートをきちんと保管していないといつの間にか子供が折り曲げたり、ぐちゃぐちゃにしてしまいます。

袋に入れたり、子供の手が届かないところに置いて保管しておく必要があります。

使う時にシートを差し替えて、子供にタブレットを渡してあげるといいでしょう。

シートは折れないように、しっかりと保管してね!

アンパンマン はじめてのキッズタブレットの基本情報

対象年齢 1.5才以上
サイズ w280×h215×d20mm
電池 単4アルカリ×3本(別売)

電池は別売りだから用意してね~!

アンパンマン はじめてのキッズタブレットを購入するべき人

アンパンマン はじめてのキッズタブレット 口コミ

ひらがなに興味をもたせたいと考えている人
楽しくひらがなをインプットさせたいと考えている人
英語に興味をもたせたいと考えている人
アンパンマンが好きな子供がいる人
音の出るおもちゃが好きな子供がいる人

ひらがなに興味をもってもらいたいと考えている人に、とてもおすすめできる玩具です。

ひらがな表を使っても教えられますが、ボタンを押すと音が出るというのは子どもにとってとても面白く楽しいことです。

繰り返し音を聞くことで、自然にインプットでき言葉の理解につながっていきます。

子供は自分の気になる物や、好きな物の言葉から覚えていくので、1つでも理解できると親としてはとても嬉しいです!

一緒に楽しみながら、ひらがなを覚えていきたいですね。

文字に興味をもってもらえるよ!

まとめ

文字を目と耳で覚えられる
かわいいイラストや音声で子供の興味をひける
英語や迷路などもあり、飽きずに長く使える

「アンパンマン はじめてのキッズタブレット」は子供が飽きてしまいがちな、文字の勉強を遊び感覚で楽しく学べます。

文字とイラストに加えて音声で読み上げる機能があり、目と耳を使って効率的に文字を覚えられます。

みなさんも「アンパンマン はじめてのキッズタブレット」をつかって、子供に楽しく文字を勉強させてあげてください。